超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2005年08月

うめぼし Final

14c5c5af.jpg
もうだいぶ経ってますけど。
梅干をまた1日干して瓶詰めしましたよ。
量が減っているのはもう食べているからです(汁)
 
少しは味が丸くなってきた気もするけど、やっぱりまだ酸っぱさとか強烈です。
 
後から買い足して漬けた梅のほうが、安かった割にはやわらかくてイケます。
やっぱり追熟させるより最初から熟してるのを買ったほうがいいみたいですね(;´Д`)
 
というわけでその後色々調べたりして、来年は以下のようにしようと思います。
・とりあえず10kg漬ける(ぉ
・梅を買うのは6月中旬くらいにして、最初から実が熟しているものにする。
・塩分濃度は10%以上あればできる(減塩可能)らしいけど今年と同じでいいや。(減塩するとカビ等が発生しやすくなるそうで)
・漬ける際に焼酎とかで殺菌するとカビが発生しにくくなっていいらしい。
・重石は、梅がひたるくらいまで梅酢が出たらすぐに軽くして、梅がギリギリ浮かない位まで、限界まで軽くする。(そのほうがやわらかくなる模様)
・塩漬けする前に梅に塩をまぶすのは意味なかったっぽい。(ほとんどくっつきません)
 
さあ、君も漬けてみよう!(ぉ

てっく江戸

TS320008.JPG今日から4日間、TechEdですよ! ちょっとしたお休み気分です!!(ぉ
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ