超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2008年04月

斑鳩360

昔ゲーセンで見かけて、その特殊なシステムに惹かれて3回くらい遊んで2面で

これムリスwwwwwwwww

と思っていた斑鳩がXBOX Live Arcadeで買えるようになってたのでちまちま遊んでますよ。

属性変えた瞬間に敵の弾の見え方が変わるようになると一気に進めるようになりますね。
でもチェーン繋ごうとか弾吸おうとか考えると速攻で死ぬぜ!

まあ東方永夜捗のノーマルですら1コインクリアできたらとても調子いい日とかそんな自分ですので。
一番甘い設定にして量をこなす作戦でトレーニング中。

今日の戦果。

0418しょぼさ炸裂

初めて4面ボス見たよ(´Д⊂グスン

ペダルにガタが…

ふと触ってみたらペダルにガタが出てましたよ…。
つっても0.5ミリもないと思いますが。
クランク固定して反対の手でペダルを押し引きするとコクコクと動く感触がある程度。

どの程度ガタが出たら調整すりゃいいのかよくわかりませんがやってみることにします。
ちなみに使っているペダルはPD-M324、取り付けたのは去年の10月22日。

まずはペダル外す。

使用感

リフレクター片方だけにつけてるんです。
こっちに付けとくと重みで回転してクリートはめやすい位置に来るので。

玉押しがあると思われるところにキャップがはまってる上に、ペダルのケージがかかってるのでまずはこれを外す。
あとは普通に分解。ナット外してシャフト抜くだけ。
ナットは外側(ロックナット?)が10mm、内側(玉押し)が13mmでした。
内側はボックスレンチが入らないんでペンチで緩めてからマイナスドライバーで回して外す…。
地味にめんどい。
ビンディング機構のところは外すと取り返しが付かなそうなのでそのまま放置。

ぶんかい

分解してパーツクリーナで洗浄。
外側のベアリングは想像通りでしたが、内側が予想外。
かなり奥にボールが並んでいて、その手前にプラスチックのスペーサみたいなのが入ってました。
一瞬内側にはボール入ってないのかと思った。

パーツクリーナ吹いて綺麗に拭いて、じゃあ組み付け。
と思いましたが、内側のベアリングのボールをどうするかがなんとも。
とりあえず断面図を載せてみる。

PD-M324グレーがペダル本体、緑がシャフト、赤がスペーサ、黄色がベアリング、水色が玉押し、青がロックナットです。
ていうかダストシール描くの忘れたけどまあいいや(ぉ

左側(外側)のベアリングに関しては普通だから問題ないんですが、右側(内側)のベアリングがなんとも。
奥まったところにあるので、ここにグリスを盛ってからボールを置くというのがむずかしい。
シャフトにグリス塗ってボールを乗せてからそーっと差し込むというのもやってみましたが、ボールが赤いスペーサにぶつかってしまって奥まで入りません。

最終的には、ボールが入る予定の空間に適当にボールを放り込んで、シャフトにグリスをモリモリに盛ってシャフト差し込んでグリグリ回したところボールが綺麗に並びました。

あとは外側のワンにグリス塗ってボール並べてシャフトに玉押しをねじ込んで…
ハブのグリスアップとかでは玉押しを押さえといてロックナットを締めるわけですが、このペダルでは玉押しが奥まったところにあるので押さえといて締める、というのができません。
ロックナットをグイグイ締めると玉押しも一緒にめり込んでしまいペダルが回らなくなりました(汗)

色々頑張ったけど、最終的には…
ちょっとガタがあるくらいに玉押しをセットして、マイナスドライバーでロックナットだけを回してできるだけ締めこむ。
その後ボックスレンチでロックナットをしめます。
ぎゅっと締めてもペダルが回っていて玉当たりがちょっと弱ければ成功。
あとはボックスレンチを使ってロックナットをかなりの力で締めると、一緒に玉押しも回ってだんだん玉当たりが固くなります。
行き過ぎると全部緩めてやり直しになるので、力こめて2度くらい回したら玉当たり確認、また回して確認…で、固めのゴリゴリになるくらいに調整して完了。

予想以上に時間が掛かってしまった…。

あとは組み立てて、ビンディング機構のとこにラスペネ吹いて終わり。

完成

完成です。
つーか結論から言えば、

ダストキャップを取り外してグリスがなくなってなければ、ロックナットを強引に締めこんでガタが取れれば作業終了

でよかったと思いますorz
左のペダルは明日締めよう。


04/19 追記

左も結局ばらしてグリスアップしました。
そのときにベアリングのボールを調べたので一応書いておきます。

クランク側(内側)が14個、外側が17個。
ボールの径は実測2.35mmでした。
シマノの展開図では3/32"となってますね。(3/32" = 25.4×3/32mm = 2.38125mm)
スモールパーツとして取り寄せできるのは62個入りのようなので左右ペダルの内側・外側ぶんぴったりみたいです。

また、玉あたり専用工具としてTL-PD33というのがあるようですが、5,000円くらいするようなので買う気は起きませんw

WILLCOMからなんかキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

仕事中ですが(ぉ

RSSリーダーになんか見えたので。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/14/007/index.html

13万…でもこれ…Bluetoothついてるし…うわぁ…

休みなのでちょっと多摩サイへ

もう健康のために毎週でも多摩サイ行ってやろうかと思い始めたヨシヲですこんばんは。
以前にもやったけど鶴見川→多摩川→鶴見川→自宅をまたやってきました。

つーか、走りに行くたびにレポをうpするのも意味ないような気がしてきましたよ!(ぉ

というわけで適当に。

11時ごろ出発して鶴見川を遡上。今回は補給食として噂の薄皮あんぱんを用意してきましたよ!
鶴川あたりで大蔵交差点を右に入り、山を登って多摩卸売市場前の交差点に出ます。その後左折して唐木田の駅へ右折して入ってしばらく行くと…

バイクプラス多摩店ですよ。
最近出来たそうでHPにも店舗情報がまともに載っていません。
駐輪場もちゃんとある上に、店内から良く見えるところなので自転車での来店でも安心かも。
品揃えは…うーむ。店自体があんまし広くないのでまあそれなりというか…。
TREKとボントレガーがやたらと目立ちました(ぉ
店舗の半分くらいは完成車で、残りのスペースにパーツとウェアって感じです。
部品を置ける面積が広くないので、どうしても無難な品揃えになってしまうという感じ。トレッサ横浜のセオサイクルも同じような感じだったなー。

30ミリ径のシートクランプと、ケイデンス&心拍が計れるサイコンと、ブレーキブースターくらいしか今興味のあるものはないんですが、全て無かったので退店。
いや、サイコンはあったけど…値段貼ってなかったんだよ!(ぉ

その後予定していたコースでは松が谷のトンネルを通るはずだったんだけど、このトンネルが自転車通行不可!マジか!
横にある道から上に上らされました。要するにアレです。トンネルの上を通ったってことです…。ダルかった…。

某氏の家でトイレを借りたりして、野猿街道を通って多摩川へ。

川を下る予定なんだけど、ちょっと上ったところがセブン&Y'sなので寄ってみた。
でも結局Y'sはなんかめんどくて入りませんでした(ぇー
おにぎり(梅)とウィダーエネルギーインゼリーとようかん2個を買って、ようかんはカバンに詰めて残りを食らう。

多摩サイ

セブン前の土手で自転車寝かせて飯を食う人多数。
自分も真似してみた(ぉ

なんか今日は喉が渇かないんだな…。
ボトルの中身があんまし減りません。
とりあえず食うもの食って、薄皮あんぱんをジャージの後ポケットに2個入れて出発。
食べられるままの状態でポケットへ突っ込むのはようかんには出来ない技だと思う…。

あとはもうなんというか。
ペースを守って走るだけです。

二子玉川あたりでトイレに行きたくなってきました。
でPSP取り出して地図見ると河川敷にトイレのマークが。
えー?
と思ったけど、走りながら見ると仮設トイレが結構な間隔で設置されている模様。
というわけで、そのうちの一つへ…
向かおうと思ったらなんか河川敷の途中が泥っぽくなっている…。

まあこれくらいならそっと走れば大丈夫だろ。

と思って進入したら

ズボオオオオオオオオ

ぎやあああああああああ

ですよ…。
思ったより泥が深くて…。リムが飲み込まれてしまいそうに…。
ですがなんとか足を着かずに脱出。セーフ。

MUD

シクロ\(^o^)/クロス!!
いやマジで後輪だけブロックタイヤだったらよかったよ・・・!(このときだけ)

トイレのところに水道があったのでグローブ外して手で泥を全部洗い流しておきました…。(ホイールだけ)

気を取り直して続行。
ていうか泥のところの近くに水溜りがあってカラスが水浴びしてた…。
カラスの行水なんて初めてリアルで見たよ…。

で、昨日某じんせんさんから、
ここ(http://map.goo.ne.jp/blogparts/map.php?MAP=E139.36.31.970N35.36.14.605&ZM=11)見てきてよ!
といわれていたのです。
地図見る限り…何このなると?
という感じで謎なので見に行くことにしていたのです。
二子玉川付近で246に入ってクネクネっと進めば到着ですよ(ぉ

筒・・・なんだっけ

こんなでした。
円筒分水というものらしいです。
円筒の上端の縁が水平になっているので、下から送られてきた水が円筒の縁から均等に流れ出すようになっているわけですね。
あとはあふれ出した水を取り分ければ、取水口の弧の長さに応じた割合の水が得られるという…。供給される水の量によらず一定の割合で水を分けることができる、当時としては画期的なものだったらしいです。ふーん。

あとは特に何もなく帰ってきました(ぉ

おまけ:

国道1号

ダライラマなのか!

本日の成果:
走行距離:93.37Km
平均速度:21.2Km/h
消費カロリー:2,455Kcal

そういや一度も書いてませんでしたが、ロードにしてから長距離走っても腕が痺れなくなりました。
あとサドル変えてから尻もかなりよいです。
アイウェアの効果も抜群です。目をカッと開いて走ってますが全然充血しません。
ただ、メガネの内側が痒くなったときに大変なのと、信号待ちで止まると熱気で曇るのが珠に瑕。走れば0.5秒で晴れますけどねw

走行ログはめんどいのでナシ!

アイウェア買っちゃうぞ その2&その他

さて、先週日曜に頼んでおいたアイウェアが完成する日なので受け取りに行きますよ!

せっかくなので自転車で行って、受け取ったらそのまま装着して帰ってきます(ぉ

というわけで…246経由では前回行ったので、こんどは中原街道を上って行ってみます。
今回から、インナーがパールイズミ製に変更になりました…。
これで、アイウェアが手に入れば身に付けているものはすべて自転車用に買ったものになってしまいます…。

色々と持って帰ってくるものが多いのでTIMBUK2のメッセンジャーバッグしょって出撃。(これも最近購入(ぉ)

中原街道をひたすら上って丸子橋に到着。

丸子橋から

いやー春ですね!マジで!
この後洗足池の前とか通りましたが、あったかいし桜全開で満開だし日曜日だしで超お花見日和でしたよ!

そんな感じでシコシコ進んで、いつのまにか国道1号に合流。

東京多和ー

前回皇居一周したときに空が黄色かったところです。(逆からだけど)
今日は天気いいね!

でもって桜田門を右折してしばらくすると

車両進入禁止(自転車以外)

のバリケードが。
よく考えたら今日日曜なんでパレスサイクリング開催してたんですね。

パレサイ

ランニングしてる人と自転車しかいません。
つーか実際に走ってるタンデム自転車は初めて見たわい…。

あとは秋葉を経由して御徒町のオードビーに到着。

取り扱い説明をして頂いて受け取って終了。
目とレンズの角度が普通のメガネと違うのでなんというか視界が軽くグワングワンします。まあ慣れでしょ。(ていうか家に着く頃には慣れてた)

アイウェアかけて走ったわけですが、いやー、うん、いいんじゃないっすか。
あんまり激烈にはわからないんですが(今までのメガネで風が入ってきてるのすらわかってなかったんで)、なんか目を無遠慮に開けててもだいじょうぶな感じ。
度はもう普段メガネと同じなんで全然違和感なし。

帰りの途中で前回と同じコンビニに寄って養分補給しました。

あと、またY'sR1店に寄ってきましたよ。
TRELOCKのBB3000があったら買おうと思ったんですが、無し!
仕方ないので適当に脳にピクピク来た物を購入。

RDのプーリーが105のRDでもボールベアリングじゃないので出来れば換えておきたいなーと思ってたらなんか1400円くらいで緑色のがあったので、これは買っとくしかないべさ!?という感じで購入。
あとサイコンが一度反応しなくなってケーブル触ったらOKになったことがあったのでセンサー&ケーブルセットを購入。
あとは前ブレーキが鳴くので台座の剛性アップのためにVブレーキブースター…
とか思ってたんです。で、1200円くらいでカーボンのやつが売ってたんです。悪評しか聞かないテクトロのブースターより安いんです。

うーん…

買わなくていいか。

というわけで購入せず。
でも今思えば買ってみても良かったかなあとか・・(ぇー

で帰宅。

本日の成果:
走行距離:76.43Km
平均速度:22.0Km/h
消費カロリー:2,315Kcal

走行ログは取ったけど変換がめんどいので無し(ぇー

さて。

まずはサングラス。

PERCEPTION

ソフトケースとハードケースついてます。はい。
ソフトケースに入れてからハードケースにしまうわけですが、そうすると結構出し入れめんどいです(ぉ
通勤で使うかどうかは…ちょっと考えます…

とりあえず明日は使ってみるけどな!

で、次にプーリー。

プーリー1ACOR ARO-2501

緑っちゃー緑なんだけど、フレームのライトグリーンと比べるとかなり暗い緑ですよ。
まあとりあえずとりつk・・・

付属のブッシュを見たら、シマノの8/9速対応のブッシュしかないよ?

と思ったけど、デフォルトのプーリーと厚さを比べたら、どっちも8.01mm前後だったんでまあ大丈夫でしょってことで取り付け。
まあ必要ないと思うけどクランク回して動作確認〜

画像がアレで分かりにくいかと思いますが、チェーンがプーリーの上に乗り上げてしまいます。
チェーンをたすきがけにするとか、ひどい状況を作ってあげるとチェーンが詰まってクランク回らなくなりました。

まじっすかこれ…。

でよく見ると、純正プーリーは歯の外側に行くに従って歯がだんだん薄くなってますが、今回買ってきたやつはそうなってなくて、なんというか端っこは鉄板打ち抜いただけみたいになってます。
これ、先っぽが薄くなってないと確かに乗り上げそうな感じが…。

というわけで、純正プーリーと同じような形になるように歯をヤスリでごしごししました。
11T×両面で22回…めんどい…。
(上のプーリーはこの影響を受けにくそうなので下のプーリーだけ削りました)

出来上がりがこちら。

プーリー2

削ったとこだけアルミ色になってて情けないよ!

というわけで…あとは取り付けてテスト。

シャー…(テスト中)

うん。だいじょうぶです。
思いっきりたすきがけにしても問題ないです。

なんだよもー。
ちゃんと最初から削っとけよなー。
と思ったんですが、Webを検索してみると最初からちゃんとした形になっている写真しか出てこなかったです…。(メーカー公式とか)
もしかして不良品だった?


22:36追記

変速が渋くなったような気がしたので上のプーリーも削りました。
大して変わらんかった…

このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ