超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2009年03月

ChainReaction Cycles.com

1月頃に滝沢千円さんがchainreactioncycles.comで安売りやっててすごいよ!とか日記に書かれていたのでちょっと覗いてみたんですよ。

ご丁寧に、地域設定で表示の際の通貨単位を日本円にできます。
で、見てみたらこれが安いのなんの…。

特にビビったのが Michelin PRO3 Race が3000円しない
これ日本で買ったら5000円でも激安なんじゃね?
と思ってあさひを見たら7087円でした…。

というわけで、色々と買っちゃおうかなーと…思ったんですが…

なんか、あんまり今足りないもの無くね?(死)

ですがまあ無理やりいくつか注文しておきました(ぉ

(1) Easton Handlebar Tape Road Bar Tape White
(1) Bike Ribbon Handlebar Tape Cork Bar Tape White
(1) KMC Chains X10 93 Chain 10 Speed Each
(1) Finish Line Lubricants Cross Country Wet Lube 2oz - 60ml Green Top
(1) Michelin Tyres - Road Pro 3 Race 700 x 23c Black
(1) Michelin Tyres - Road Pro 3 Race 700 x 23c Black

PRO3レースの黒は在庫なしだったんですが、1月21日入荷予定とか書いてあったのでまあいいでしょと思って注文。

…ところが、PRO3がいつまでたっても入荷しないw
その上注文確定した後はオンラインからは内容が変更できないオマケつき。

そんなこんなで2か月が経過したので、メールで

「2か月経っても入荷されないんで、色をダークグレーのに変えるか注文全体をキャンセルにしてくれ!」
と送ったところ、翌日に
「ダークグレーに注文を変更したから、もうすぐ処理が進んで発送されるよ!」
との返事がきました。

さらにその翌日(25日)には発送のメールが届き、ついに本日…

IMG_0670

とどいたよ!
ていうかプチプチ封筒に入れたのをビニールでグルグル巻きでした。なんという梱包。

IMG_0671

内容物。べつに破損とかないですね。はい。
海外仕様でパッケージが違うとかいうのもなさそうです。と思ったけどフィニッシュラインのチェーンオイルの裏面が全然違いました。日本で買ったのは全部日本語。

これで合計金額 £93.88。今日のレートで換算すると ¥13,242.72です。
ちなみに送料が £20.00。国内よりは高いけど、まあ安いんじゃね?って感じ。

ちなみに同じものをあさひで買うと…
EASTONのコルクバーテープがあさひになかったのでそれを抜かしても

名称未設定-1

ちょうど2万円です(送料はタダ)。なんてこった!

ちょっと届くの遅いのと、梱包がテキトーなくらいで別に問題はなさそうだから積極的に使ってもいいかも。

PICでDTMF その4 & ウィルキンソンジンジャーエール

DTMF発信マシンのケースに入れた完成版ができたので、仕事で顔を合わす時に依頼主であるTさんに見せたんです。そしたら

「じゃあ今度はボタン2個にして2つの番号に発信できるようにしてください」

( ゚д゚ ) <・・・・・

そんな無茶な!

だってこれ、ボタンは単なる電源ボタンであって、PICのGPIOに繋がってるわけじゃないんですよ!
PICからは電源の入った状態を保持しておくことができるだけです!
ボタン押したら電源入る、というボタンを2個にして、そのうえどっちを押して電源入れたか判別するなんて無理!

「まあなんとかなるでしょ。よろしく」

との事。
うーむ。

この際だからコスト度外視で昇圧回路とPICを2個組み込むか?
いやそんなスペースないしもったいないからやだ。

とりあえずスイッチを2個並列につないで…
うまく抵抗とか付けてどっちを押したか電圧で判断できないか?
色々つなぎ方考えてみたけどむりっぽい。

で、ふと思いついたのがダイオード入れてやればいけるんじゃ…?
ということ。回路にするとこんな感じです。

cct

かなりゴチャゴチャしてきましたね(汗)
PICのGP5はWeak-Pull up を有効に設定します。

DIAL1ボタンを押したときとFETがONの時の動作は従来通り。
トランジスタQ1のベース電流は(ダイオードがあるので)流れないのでGP5はHレベルです。
DIAL2ボタンを押すとQ1のベース電流が流れるのでGP5がLレベルになり、なおかつ電源が入ります。そんだけ。
プログラムの冒頭でGP5の状態を読んで、その状態によってどっちの番号をダイヤルするか分岐すればおk。
ていうかR4が100Ωになってますが1KΩの間違いです。すんません。まあベース電流が20mA流れていいなら100Ω付けてもいいですが(ぉ

そのほかの変更点としてはコイルが2個平行になってますが、ケースに組み込むとスペースの都合でディスクリート部品が入らないのでチップ部品を使用することにしたのですが電流容量が心配なので並列にして稼いだだけです。

IMG_0649基板。

タカチのLM-100Gという電池ボックス付きのケースに組み込むためにこのサイズの基板なんですが、スイッチ、LED、ICSP端子の配置が限定されてくるので結構キビシイものがあります。
LEDは普通に取り付けると表面を突き破ってしまうので、裏面から頭だけ出すように付けてあります。
コンデンサやコイルは表面実装部品を積極的に使って基板の裏面に。PICもICソケットなしで直付けです。
まあ苦労の甲斐あって薄めのケースにそれなりにちゃんと収まって…

IMG_0650

…。

2個目のボタンは1個目と同じように付けることができなかったのでてっぺんからぴょろーんって出てます。
まあ試作品だしね!!うん!!!

というわけで動かしてみましたが…大丈夫…です…。

スイッチ2を絶妙なタイミングで離すと番号1が掛かることがあります。
電源保持の命令が実行されてからGPIOの読み取りをするまでの間にボタンを離せば有りうることですが、結構狙って出せるのでビビった。

まあこれで回路は動くことが分かったから、ゴーサインが出たら感光基盤でビッチビチに詰め込んだ基板作ってsmdをカッチリ半田付けしてやるわい!


話は変わってウィルキンソン。

もりとさんから強烈なジンジャーエールということで勧められたので会社帰りにKALDIに寄ってみたら5本だけ売ってた。
4本買ってきました(ぉ
1本81円だしね!

IMG_0658

カクテルとか作る時に使われるもので、原液のまま飲むのはメインの使い方じゃないっぽいですよ?(ぉ
まあいけるようですが。

液色はこんな…。

IMG_0665

黄色を超えて麦茶色。

ニオイはなんか一瞬駄菓子屋の炭酸飲料みたいな感じに思えるんですが、よく嗅いでみると生姜臭。
飲んでみると一瞬駄菓子屋の炭酸飲料みたいな感じに思えるんですが、後味は生姜味。

飲み始めてしばらくすると喉と胃がカッカしてくる。これは強烈じゃわい!
なんか昔風邪の時に飲まされたしょうが湯がこんなだったような気がする。

うーむ。
今度はウィスキーと割ってみようか(ぉ

PSP版Brandish その6 RUINS EX3

ナバゴイスさんで穴に一度落ちないと進めないと書かれていたので。

タイミングを計れば落ちなくても行けますよ!と言いたかった!(ぉ

snap016 ここね。

動画。

いやまあそれだけなんですけどね(ぉ

PSP版Brandish その5 ドーラ編クリア(;´Д`) 他ヒント等

いやー・・

大変難しゅうございました。

snap015

アレス編より短いのに死亡回数が約2倍というのがなんとも…。
RUINS EX5 の岩ゴロゴロとかで相当死にましたよ…。

踏破率は100%ですが、これに関しては若干攻略系サイトを参照してしまいました><;

snap013

RUINS EX BF 1 の左の方が一部埋まらなかったんです。
ナバゴイスさんを拝見したところ、RUINS EX 2 から普通に降りてこれるらしい( ゚д゚ )
改めてMAP見たら降りてない階段があった…。なんだかなあ…。

他にいくつかヒント的な物でも。

snap008

↑ 床のスイッチの模様をよく見る。

snap010

↑ この位置に立った後は右にも左にも行ける。(あたりまえですが)

snap014

↑ ここに落ちてくればお金拾えます。

あとEX9の変なとこにいるスライムはクエイクの魔法で倒すとか。

どっちもクリアしたからとりあえず終わりかなー。

PSP版Brandish その4 RUINS EX4 蜀台つけるとこ

RUINS EX4 の左下解けたよ!

左から順に蜀台をA,B,Cとして、タイムを計ってみました。

snap002

A→B : 11.0
B→A : 12.5
B→C : 12.0
C→B : 12.5
A→C : 12.0
C→A : 15.0
C→扉 : 7.5
B→扉 : 9.0
A→扉 : 10.0

これで、3つの蜀台に火を付けて扉まで行かないといけないので…
合計時間を計算すると

A→B→C→扉 : 11.0+12.0+7.5=30.5 *
A→C→B→扉 : 12.0+12.5+9.0=33.5
B→A→C→扉 : 12.5+12.0+12.0=36.5
B→C→A→扉 : 12.0+15.0+10.0=37.0
C→A→B→扉 : 15.0+11.0+9.0=35.0
C→B→A→扉 : 12.5+12.5+10.0=35.0

素直に左から順に付けていくのがいいみたいですね。
ちなみにA→Cは部屋の外を回った方が速いです。

というわけで動画キャプってみたので掲載。

ほんじゃー解けたし先に進みますかね!

このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ