超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2010年03月

カメラ用セルフタイマー その3

再チャレンジ。
今度は絞り優先じゃなくてプログラムオートにしてISO感度も自動にしました。
これで露出をより細かく自動で制御してくれるはず。



前回より良くなりました。
高ビットレートだとオリオン座が地平線に沈んでいくのが見えるんだけど、youtubeではちょっと厳しいですね…。

ていうか今回も電池切れて終わったので対策をしたいところ。

カメラ用セルフタイマー その2

カメラのセルフタイマーですけども。

ちびちびプログラム書いて、一応使えるレベルになってきたので微速度撮影動画でもやってみるかってことで。

家のベランダに三脚セットしてタイマー接続。24秒おき、3秒前にミラーアップ、4000枚撮影にセット。カメラ側は絞り優先でISO400とか。
で、夕方から朝まで回しておこうと思ったんですが、晩飯食ってからカメラ見たら電池切れてました…。タイマーの方はまだ動いてたけどね!

というわけで、できた動画がこちら。



なかなかいいかなーと思ったんですが、なんか途中で明るさがビカビカ変わっている所があります。
これは途中で明るさが微妙になった時にシャッター速度が5秒になったり15秒になったりしてたんで、そのせいかと…。

キレイに撮りたかったらマニュアル露出にしといて数分おきに見直した方がいいかもしれないです。
ていうか、それもタイマーの方に組み込むとか?
いや、しかし1秒以下のシャッター時間が設定できないので夜間はいいけど昼間の撮影は実質無理になってしまうw

良い方法ないかなー。

ヘリ復活

何日か前の日記で、SWIFTのメインローターブレードアセンブリを注文したと書きましたが。
注文してから2日くらいで入金してちょっていうメールがきたので入金しといたんです。
パーツは香港から発送だとかで、1週間以内には届きますとか言われてたので、まあ来週かな〜、と思ってたら今日届いた!

なんか三日くらいで来たような。

というのもアレなので細かい日付書いときましょうか。

3月7日の夕方に注文
3月9日の12時に在庫あるから振り込んでねメール着
3月9日の13時に振り込み
3月9日19時に発送完了メール。
3月13日朝到着。

充分早いです。

というわけで開封!

IMG_4055

在庫の関係で緑色になっちゃったんですが、まーなんというか「SH6020用」と表記があった商品で、袋にもSH社のマークが入ってましたがまるっきりSWIFTと同じです。
ふつーにばらして組み上げ。

IMG_4058

できたよ!
今回は運が良かったのか、スタビライザーのバーが曲がってなくて、バランスもばっちりです。(上側ローターが水平で止まる!)
飛ばしてみましたが、まるで新品のような飛びっぷり。感動した。

もう壊れないでほしいです…。無理かなw

ヘリぶっ壊れた その4

前回失敗しましたが、めげずにまたパーツ作ります。

行程はまあ省きますが…

IMG_4049

できたよ!
手前のが今回のです。
ハンダの量もどれくらいで適正か分かったので前回ほどの盛りすぎはなくなりました。頂上のT字部分も削って突っ込むのではなく穴に通すようにしたので、より強靱に。

IMG_4050

組み上げ。
違和感なく真鍮パーツがくっついております。

IMG_4051

…と思ったら、なんかスタビライザーがリンクで上に引っ張られてる感じ。
よーく見ると、前回と同じくローターとスタビライザーの角度が45度になっていないようです。
と言っても前回よりは相当マシで、よく見ないと気づかないレベル。
それでも、リンクの長さが足りなくなってしまうようです。

この状態で飛ばしてみましたが、まあ一応飛ぶんだけど円を描くようにフラフラ。これがミソスリってやつですか。

飛ばすのをやめて見てみたら、スタビライザーを止めているピン(前回無くしたのでスズメッキ線を使用)が片方すっ飛んでどっか行っちゃってます。

うーん…だめじゃん…。

問題点は
1.ローターとスタビライザーの角度がずれている影響でスタビライザーが滑らかに動かない。
  これのせいでミソスリが起きていると思われる。
2.ピンが抜ける
くらいか。

まず1。
色々考えてみたけど、スタビライザーとローターのリンクを片方取っちゃいました。
これで、滑らかに動くようにはなります。
ただし、スタビライザーが水平な時にローターが水平にならない(左右のブレードのピッチが微妙に変わる)と思われます。

つぎに2。
これは、ピンを差し込むんじゃなくてコの字型に曲げたスズメッキ線をはめることにしました。
ひん曲がらない限りは抜けません。多分。

というわけでこんなんなりました。

IMG_4052

ではではテストフライト!

・・・。

小刻みにミソスリするけど一応飛ぶ。
でも前進・後退がやたらクイックになりました。
しかも急に前進するとスタビとローターがぶつかって墜落するw

でもって、20秒くらいで上昇できなくなります。
スロットル前回にしてもゆっくり下降してくる。

なんでかなーと思ったけど、そうか。真鍮が重いんだきっとw

というわけでキャノピー外して飛ばしてみたところ、動きは妖しいけど今までと同じくらいの時間、飛ばすことができました。

うーむ…。

香港からローターブレードアセンブリが届くまではこれで遊ぶかな…。

ていうかローターブレードアセンブリを2個買って、片方は今回折れた部分の中心にピアノ線を入れる手術でもしてから使えば良かった…。

ヘリぶっ壊れた その3

ヘリを直すためにホームセンターいってきました。

で。

1.3mm径の軟質プラスチック棒とか無かったです。
なんというかこまごまとしたものは置いてないんだよなあ…。

仕方ないので真鍮を削って部品を新しく作る方向で。

外径3mm、内径1mmのパイプがあると良かったんだけど、無かったので外径3mm・内径2mmのパイプと外径3mmの真鍮棒、1.2mm径の針金を買って帰宅。

色々考えつつ部品を削って…

名称未設定-1

こんなんなりました。
家にあった棒やすりが奇跡的に3mm径だったのがすごく助かった!

あとはこれを仮止めしてハンダ付け。

IMG_4047

それっぽい部品ができた!
というわけでヘリに付けてみます…。
で付けてみたら真鍮パイプが太すぎて動きが渋かったんでヤスリで薄く加工。ハンダ付けはさすがに接着剤とは比べものにならない強力さです。削ってもなんともないぜ。

んでもって…

IMG_4048

付い・・た・・・んだけど。
ローターとスタビライザのリンクが付けられません。
なんでかっていうとローターとスタビライザは本来45度傾いて付いてるんですが、なんか30度くらいになってる(汗)
寸法はちゃんと測ったけど角度は目分量だったからなあ…(ぉ

試しにローター回してみたらスタビライザーを止めてるピンが抜けてどっか飛んでいった(汗)
重要部品なのになくしたーっ

まあ、引き続きなんとかしてみますよ。
ていうかローターブレードアセンブリが今日香港を出たらしいので、近いうちに部品到着するんですけどね。
でもやっぱプラ製の純正はまた折れるような気がする…。
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ