超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2010年11月

カメラ+自転車=撮り放題

先日ついったーで
撮影テクより、いい場面に出会った時にカメラを持っていることが重要。

みたいな事を書いて、考えてみたんですが、要するに逆に言えば

カメラを持ってあちこちに出かければいい写真が撮れる

というわけだよ!たぶん!
で、あちこち出かけるにあたって徒歩ではアレなので移動手段を…と考えたとき、車もバイクも持ってない私には自転車しかないことが明らかでござった。

撮影がメインなので撮影機材は可能な限り持っていく。
となると、レンズ3本とボディと三脚。
レンズ3本とボディはリュックに入ったんだけど、三脚は無理なのでたすき掛け状態で。
ちょっと…いやかなりキツイ。レンズ重い。でもまあ高速長距離走行するつもりはないからいいでしょう。

というわけで出発。

中原街道を北上して多摩サイへ行き、そこから河口へ向かって川崎競馬場の前を通り浮島公園で飛行機を激写、その後川崎の工場を撮影して帰る。くらいに考えてましたが、会社付近の公園が結構紅葉キレイだった記憶があったので寄る。

IMG_7950s

IMG_7952s
IMG_7957s

数日前はもっときれいだったような気がするんだけどなー…。
色づきMAXを超えると枯れ葉になっちゃうようでしょんぼり。

少し先に池があってカルガモちゃんがいたので激写。

IMG_7963s
・・・。
今度からはISO400とかでシャッター速度早くして撮ります。
この写真以外は被写体ブレで…以下略

ていうか!

はやくしないと浮島に着く前に日が沈んじゃうよ!

というわけで、多摩川に向けて自転車シャカシャカ。
丸子橋から多摩サイに乗り換えてガンガンいきます。
いつもの休憩場所、ガス橋に着いたので休憩。

IMG_7969s
IMG_7971s
ていうか完全にもう夕方じゃんw
公園で時間をつぶしすぎたか。

さて行くか、と思ったら目の前の枝にスズメがとまってたので・・・

IMG_7976s
激写しといた。

ガス橋からしばらく進んだところで川がS字になってます。
ここを見ると「河口付近の多摩川でけぇ!」っていつも思うんですが、コンデジではいまいち広さが伝わらないのでいつか広角で撮りたいと思っておりました。

IMG_7982s
うーんまあこんなもんでしょうか。
っていうか日が沈む…。

IMG_7993s
太陽ー!(CV:大塚明夫)

というわけで日が落ちちゃったので浮島で望遠レンズ使って飛行機撮影ヒャッホイ会は中止。
第一京浜から川崎の浮島行って工場を撮りますよ。

川崎で左折して海側へ進んでいくんだけど、なんか物々しい雰囲気ですね。なんとなく。
夜に歩いてたら刺されそう。
産業道路を超えると完全に工場地帯。空気が悪い。
多分シムシティで大気汚染の状況を表示させたら真っ赤。そういう地域。

まーっすぐ進んで行ったら、なんかなんとか株式会社の私有地だから入るなボケ!みたいな看板が出ていたのでUターンして停車。

IMG_7999s
こんなところです。空気悪い。
このタンクの写真の位置から背後を見ると、なんかどっかで見たような工場が。
とりあえず写真撮ってみた。

IMG_8002ss
あーこれだよこれ。
こういうのが撮りたかったw
肉眼で見るともっとしょぼいんだけど、シャッター長めに開けて撮るとこんな感じのCGっぽい絵になる。ふしぎですね。

隣の工場も激写。

IMG_8004ss
何だかよくわからないパイプがミッチリやで。
そのまま自転車押しながら歩いて、気になったものを撮影。

IMG_8007s
IMG_8013s
IMG_8019s
IMG_8021s
以上で工場地帯終わり。
さて帰りますよ!
川崎からちょっと走れば鶴見川なんで、あとは鶴見川を上っていくだけ。

IMG_8025s
鶴見川CRから見た新横浜。

IMG_8033s
鴨居−小机の間のマンション。光の横線はJR横浜線。

以上。おつかれさまでした。

本日の成果:
走行時間:6:07:45
走行距離:52.0Km
平均速度:16.3Km/h
最高速度:41.2Km/h
消費カロリー:2,204Kcal
平均心拍:128bpm
平均ケイデンス:86

自転車押して歩いてる間も記録してたんで、平均速度がはんぱない遅さですw

走行ログ:

多摩サイ撮影会

EveryTrail - Find trail maps for California and beyond

しかし機材が重くて大変だった。あと背中もビッチョビチョだし。
蒸れなくて大容量のバックパックがほしくなってきた…。

LEDライトセーバー…だと…?

なんか何気なくネットサーフィン(死語)していたら、LEDライトセーバー(!?)というものが見つかった。
スタパブログ:LEDライトセイバーはフリフリして撮影

なんというか…。
いろいろな方向に照明を置いといて撮影する、というのが普通のやり方ですが、これは

シャッターを開けといて、その間に光源を移動させることで、
いろいろな方向から光を当てて撮影したのと同等の効果を得る方法

なわけですよまとめちゃうと!

と書いて気づいたけど、デイリーポータルZで見た夜の桜の撮影とやってることは同じですね。

デイリーポータルZ : 懐中電灯で夜桜を撮ろう

まあ面白そうなのでやってみたよ。ねんどろで。(またかよ)

まずは普通に部屋の蛍光灯環境で撮影したもの。

IMG_7912

特になんということもありませんが絞りはF11で撮りました。
ホワイトバランスは下に敷いたディフュージングリフレクトプレートDX2を基準にして設定。

次にLEDライトセーバーですが…。
別にライトセーバーの形してなくても照らせればいいので、以前作ったリチウムイオン電池で秋月1WLED2個を点灯させる照明器具を使いました。
あちこちをまんべんなく照らしたかったので絞りをF11より絞ってシャッター速度を長めに。
ミラーアップも使ったけど、シャッター開ける瞬間真っ暗にしとけば別にいらなかったんじゃないかと今更思ったり。
シャッターを開けたら四方八方からスプレーをまんべんなく掛けるような感じで被写体を照らしていきます。
で、試行錯誤してできたのがこれ。

IMG_7920

すべての方角からまんべんなく光を当てて撮影したかのような結果に!
これはなかなかキレイ…なんだけど、反面、顔面とか結構のっぺりした感じになっちゃってる気もします。
でもお手軽さから言ったらこれはかなりいいんじゃないかなと。
ただし絞りをF22まで絞っているので回折ボケが出ているかもしれません。出来たらNDフィルターとか使った方がいいのかも。
またはLED照射技術を極めて、短時間で照明を必要な場所に当てることができれば絞りをもう少し開けられます。
あと困ったのがホワイトバランス。クリックホワイトバランスでやらないと妙に緑っぽくなりました。

全体から光を当てなくても、光を当てる時間の割合を意図的に偏らせて、特定の方向から当たる光が多いような感じにもできるなー。
と思って試したのがこちら。

IMG_7916

偏りすぎましたね。(ぉ

照らす技に影響される部分が大きい撮影テクニックだけど、機材を用意しなくてもライティングをコントロールできるのは魅力的。
今後もたまに使ってみるかも!

ツールドしめ鯖2010/11

なんか先月も行ったけど、またツールドしめサバですよ。
今回はI島さんとnoriさんと私。鎌倉さんも参戦予定だったんだけど急遽参加不能に(;´Д`)

天気予報で16時ごろから雨ってなってたので、早めに集合して早めに帰ろうってことで…
8時に新道大橋に集合。

IMG_0772up

境川。

ちょうど8時ごろに着いたんだけどお二方が来ない。
いろいろあったけどなんとか合流(;´Д`)

あとはガシガシ進みます。
片瀬江の島から小動交差点を通り海沿いを走って逗子あたりから葉山方面へ。

IMG_0780up

海の向こうに見えるちっさい島が江の島。こうやって見ると結構な距離を走ってるもんだなぁ…。

IMG_0787up

立石。

IMG_0790up

なんだかんだでエナビレッジ着!
予定通り、11時半に着きました!

IMG_0793up

今回は1時間待たされたりすることもなかったです(笑)
赤鯖・しめ鯖・炙り鯖の3種盛りにしましたよ。
なんかそれ以外に鯛っぽいのも付いてましたが。

さすがにうめぇ。
赤鯖はなんというか赤身みたいな。脂もほとんどない感じだけど、純粋に魚肉って感じ。
ところどころプリッとしてて筋肉食ってる!って感じがする。
ねっとり味わいました。
ノーマルしめ鯖はやはり王道。脂乗ってるし鯖の香りがして、ほどよい酢加減で最強。
炙りもいいですよ!香ばしくて!脂の風味が強調されてくる感じ。

ごちそうさまでした。

で、あんまりゆっくりしていると雨が降ってきちゃうのでコーヒー飲んで店を出る。

店に来るまではそんなに不調は感じなかったんだけども、帰りの出だしで張り切りすぎたせいか、三崎口駅の坂を下ったあたりから力が出ない。
脚の筋肉が疲れちゃって力入らないんですね。なんだこりゃ。

葉山では距離にものすごい差がついてしまいました。お待たせしてすんませんほんと・・・。

休み休み進みましたが、終始ダメな感じで境川ではもうヒーコラいいながら漕いでました。
しかも向かい風。死ぬ。
境川遊水地で小休憩を取って出発したら顔に水滴が当たったような…。
新道大橋をすぎてI島さんたちと別れた後くらいから雨が結構シャレにならないレベルに。

ビッチョビチョに濡れました…。
長坂の下りはおっかなかったよ。

↓走行ログ

しめ鯖ツアー 20101115

EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond

本日の成果:
走行時間:8:09:33
走行距離:126.6Km
平均速度:22.2Km/h
最高速度:59.8Km/h
消費カロリー:4,282Kcal
平均心拍:142bpm
平均ケイデンス:90

また平均ケイデンスが90ピッタリだ・・・。
次回は団子屋という噂。 

jubeat plus for iPad

Konami から jubeat plus とかいうのが出てたんですね。
どうせタダなんでダウンロードして遊んでみました。

というわけでプレイ動画撮影(えー



※ Konamiってプレイ動画載せるのとかにうるさそうだからちょっと気になるw

うーんこれは…。
しゃぶりつくしたら曲パック買うな。間違いない。 

Windows Update が有効に設定されているかを VBScript で調べる

VBScriptから、WindowsUpdateの自動更新が有効になってるかを調べたかったので、ググってスクリプト書きました。
日本語の情報があんまりなかったんで、短いスクリプトだけど載せといてもいいかなーと。

Dim AutomaticUpdates, AutomaticUpdateSettings, msg
Set AutomaticUpdates = CreateObject("Microsoft.Update.AutoUpdate")
Set AutomaticUpdateSettings = AutomaticUpdates.Settings
Select Case AutomaticUpdateSettings.NotificationLevel
Case 0: msg = "未設定"
Case 1: msg = "無効"
Case 2: msg = "ダウンロード前に通知する"
Case 3: msg = "インストール前に通知する"
Case 4: msg = "インストールをスケジュール"
End Select
MsgBox "Windows Update の状態: " & msg

こんだけです。
詳しいことはMSDNのWUA APIリファレンスを参照。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa387292(v=VS.85).aspx

COMインタフェースとProgIDの対応が載ってなかったんですがレジストリ見たら大体わかります。
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ