なんかMinecraftサーバ組んで、Corei5とかでもういっちょ組んでしまいたくなってきた。
あと、最近Skyrim始めたらさすがにちょっと重くてつらい。
メインマシンのOSも64bit版にしたい。
最近メモリも安いし。
というわけで。
やはりマザボは基本的にASUSにしたいのでP8Z68-Vで。
メモリは適当に盛る。
CPUはCorei5-2500(無印)。VTとかあると何かと良いかな。とか思って。はい。
メインのドライブはHDD適当なやつで。SSDでキャッシュして早くするなんちゃらっていう機能があったと思うけど別にそこまで求めないし気持ち悪いので使わない。
あとはビデオカード!これ重要ね!
nVidia派なので適当に調べたら GeForce GTX 560 Ti でいいんじゃねーかみたいな。
また秋葉に特攻してきました。
マザボは売り場にいったら、P8Z68-Vの機能省略版、P8Z68-V LE なるものがござった。
見比べたけど別にこれでよくね?となったのでこれに決定。
CPUは普通に2500があったので決定。
HDDは以前低速病でWD嫌いになっているのでSeagateの2TBに。(帰って確認したらすでにメインマシンに付いてるサブのドライブと同型だった…)
ビデオカードはねぇ…。うん。MSIのやつにしました。N560GTX-Ti Twin Frozr II OC。名前なげーよ。
理由は安かったからw MSIならまあハズレはないでしょたぶん。
今までビデオカードは頑なにファンレスを選んできた私ですが、今回は諦めました…。
さて帰宅して組み上げるよ!
マザボどーん!
CPUばーん!
ヒートシンクドッギャアアァァアン!
ていうかさ・・・。
箱から出してビビったんだけど、デカすぎだろ、ヒートシンク…。
書き忘れたけどヒートシンクは峰2。前回付けたのが峰COOLER(2じゃないほう)だったのだよ。
ファンはとっぱずして対流とケース内エアフローだけで冷やします。
マザボ裏に板をつけてそこにネジ止めみたいな感じなんだけど、最初からマザボに板がついてて、これとバックプレートが干渉してなんかうまく付かない。
なんかナナメになってる気もするけどちゃんと付いた。たぶん。
ヒートシンクのほうがでかくて重いので、ヒートシンクを下に置いておいて上からマザボをかぶせる感じで組み付け。たいへんやで。
ヒートシンク付けたあと。
なんていうか・・・すごく・・・大きいです・・・。
ケースにマザボを取り付けたらこんな。
横からヒートパイプがはみ出しそうかとおもったけどギリッギリセーフ。すごいな。
続いてビデオカード!!!
さすだけ!
できたー!!!
と、簡単に書きましたが。
新しいマザボになってからSATAじゃないパラレルのIDEが無かったんですね。
これによって光学ドライブ二つが接続不可になりました。
まあ別に使ってないからいいよ。というわけでBDドライブ単独に。
あとATX12Vをマザーボードに接続しますが、うちのケース(P180B)は電源が底面にあって、ATX12Vコネクタは最上部。
ケーブルの長さが足りんかったので仕方なく4ピンのATX12Vを差しました。
(電源−ATX12V 8ピン−ATX12V 4ピン となっているので4ピンを使うとちょっと長い)
まあ動いてるから大丈夫。
そんなんで1ヶ月くらい使ってますが順調です。
スカイリムもUltra設定でストレスなくプレイできますし!
しかしMinecraftですらMaxFPS設定ではビデオカードのファンが結構回るのがショックでござった。
MinecraftはPower Saver設定で遊んでますよ。
あと、最近Skyrim始めたらさすがにちょっと重くてつらい。
メインマシンのOSも64bit版にしたい。
最近メモリも安いし。
というわけで。
やはりマザボは基本的にASUSにしたいのでP8Z68-Vで。
メモリは適当に盛る。
CPUはCorei5-2500(無印)。VTとかあると何かと良いかな。とか思って。はい。
メインのドライブはHDD適当なやつで。SSDでキャッシュして早くするなんちゃらっていう機能があったと思うけど別にそこまで求めないし気持ち悪いので使わない。
あとはビデオカード!これ重要ね!
nVidia派なので適当に調べたら GeForce GTX 560 Ti でいいんじゃねーかみたいな。
また秋葉に特攻してきました。
マザボは売り場にいったら、P8Z68-Vの機能省略版、P8Z68-V LE なるものがござった。
見比べたけど別にこれでよくね?となったのでこれに決定。
CPUは普通に2500があったので決定。
HDDは以前低速病でWD嫌いになっているのでSeagateの2TBに。(帰って確認したらすでにメインマシンに付いてるサブのドライブと同型だった…)
ビデオカードはねぇ…。うん。MSIのやつにしました。N560GTX-Ti Twin Frozr II OC。名前なげーよ。
理由は安かったからw MSIならまあハズレはないでしょたぶん。
今までビデオカードは頑なにファンレスを選んできた私ですが、今回は諦めました…。
さて帰宅して組み上げるよ!
マザボどーん!
CPUばーん!
ヒートシンクドッギャアアァァアン!
ていうかさ・・・。
箱から出してビビったんだけど、デカすぎだろ、ヒートシンク…。
書き忘れたけどヒートシンクは峰2。前回付けたのが峰COOLER(2じゃないほう)だったのだよ。
ファンはとっぱずして対流とケース内エアフローだけで冷やします。
マザボ裏に板をつけてそこにネジ止めみたいな感じなんだけど、最初からマザボに板がついてて、これとバックプレートが干渉してなんかうまく付かない。
なんかナナメになってる気もするけどちゃんと付いた。たぶん。
ヒートシンクのほうがでかくて重いので、ヒートシンクを下に置いておいて上からマザボをかぶせる感じで組み付け。たいへんやで。
ヒートシンク付けたあと。
なんていうか・・・すごく・・・大きいです・・・。
ケースにマザボを取り付けたらこんな。
横からヒートパイプがはみ出しそうかとおもったけどギリッギリセーフ。すごいな。
続いてビデオカード!!!
さすだけ!
できたー!!!
と、簡単に書きましたが。
新しいマザボになってからSATAじゃないパラレルのIDEが無かったんですね。
これによって光学ドライブ二つが接続不可になりました。
まあ別に使ってないからいいよ。というわけでBDドライブ単独に。
あとATX12Vをマザーボードに接続しますが、うちのケース(P180B)は電源が底面にあって、ATX12Vコネクタは最上部。
ケーブルの長さが足りんかったので仕方なく4ピンのATX12Vを差しました。
(電源−ATX12V 8ピン−ATX12V 4ピン となっているので4ピンを使うとちょっと長い)
まあ動いてるから大丈夫。
そんなんで1ヶ月くらい使ってますが順調です。
スカイリムもUltra設定でストレスなくプレイできますし!
しかしMinecraftですらMaxFPS設定ではビデオカードのファンが結構回るのがショックでござった。
MinecraftはPower Saver設定で遊んでますよ。