超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

2013年03月

自転車にGoPro乗っけて動画を撮ろう2

マウントに使うアームはできるだけ剛性を高く、短くしないと揺れが悪化する。
というのはこの前書きましたけど。
サイクルベースあさひを見てたらミノウラからカメラマウントが出てるんですね。


ワンタッチで付け外しができるし、金属製で剛性も高そう。
普通のカメラ用の雲台なので締め方によっては横方向にカメラを回転させることも可能そう。
というわけで、純正ハンドルバーマウントよりも剛性アップした上にカメラはどの方向にも向けられそうってことで買ってみました。

でさっそくテスト撮影。



以前よりだいぶマシになった気がします!
今後自転車で出かけるときはこれで行きます!!

ちなみにこれとは別にVented Helmet Mountも買ってるんでメットにも付けられるんですよね…。
これはまた別の機会に試します。

2013/03/30 追記
ロックナットを緩めずにカメラを回すとネジ自体が本体から緩んでしまうことがあるようです!
走行中にカメラを持ってグリグリ回すのは面白いけどやめましょうw
緩んじゃったらネジ自体をマイナスドライバーでねじ込んで、横から刺さっている抜け防止のイモネジを増し締めすればとりあえずOK。

GoPro持って苗場スキーいってきたよ

またお誘い頂きましてスキー連れてって頂けることになりました!


ちょっと話が逸れますが、今まで使ってた防水耐衝撃デジカメ(DMC-FT1)がいい加減ボロくなってきたというか、SDカード内のデータが稀に壊れるという致命的な故障してきたのでソフマップに売り飛ばして新しいのを買いました(鬼)

IMG_0720

OLYMPUS TG-630 だよー!

今まで使ってたDMC-FT1は買った当時は4万くらいしてた気がするんだけど、もう4年くらい経ってるし、今は安いモデルでもFT1より画質マシなんじゃねーかという理由で、安めで発売が最近のやつを物色してたらこれが割と安かった。
2万くらいで買ったような気がします。
撮影モードにAやSがないのはしょうがないけど、フルオートのほかにPもあるからまあよかろうっていう。
フルHD動画も普通に撮れますし焦点距離範囲も普通に普通。
裏面照射CMOSだし夜景にも強いんじゃね?
動作もサクサクみたいだし、ジョイスティックみたいな操作ボタンもグローブしてても使いやすそう。

というわけでサックリ購入した。
今回は荷物減らそうってことでカメラはこいつとGoProだけで行きます!

あとで写真撮ってみての感想は…。
等倍にしてみるとISO低くてもノイズごまかすために油絵みたいになってて割とアレ。まあ等倍で見なけりゃ充分きれい。
あとはちょっと黒潰れ気味な気がするんだけど、その辺は補正したりとか明るめに撮ったりとか暗部補正常時ONに設定でなんとか。なるかな。

話を戻して。


今回は弾丸ツアーで…。
金曜の夜に車で出発。

P3230009

ゆざわ健康ランドで風呂入って仮眠。

P3230016

起きたらウェアに着替えてゲレンデへGO!

P3230022

いやーしかしですね・・・。
今回も天気が割とアレでして。

P3230031

天気良い場面もあったっちゃあったけど、ここくらいかw
雲ってはいても見通しは良い事も多かったので良かった。

ていうか蔵王に比べて人大杉。

P3230036

リフトにこんだけ人並んでるの見たことねーよ!

と、このへんでGoProで撮った動画を貼りますよ。
今回はフリーBGMを拝借して、BGMに合わせて見どころだけ並べてみました。



割とそれっぽいかなー。

GoPro頭に付ける用のバンドも買っちゃったんですが、これゴムバンドだもんで体が揺れるとGoProも揺れちゃう。
しかも私はバッテリー増槽付けてるもんで重たいので余計に揺れる。
きつめに頭に固定したほうがいいかもしれません。
ブレはおなじみDeshakerプラグインで取りましたが、このプラグイン、デフォルト設定だとズームやらパンをし過ぎるのですね。
Horizontal/Virtical Panning を両方とも2%くらいにしたけど普通にブレ取れてます。
それ以上の揺れは、むしろ残ってた方が自然かもしれないと思えてきた。


で今回コケて左肩を亜脱臼しましてw
ドカーンってコケたあと肩の関節が動かなかった。
肘から先は動くけど肩が動かないので起き上がれず…しばらく呆然として寝っ転がっておりましたが…。
右手を使って左肩を気を付けの位置まで動かして、地面に肩を押し付けたらゴリッと入りました。
今思えば、なんでそうやれば入るって分かったんだろう…。
翌日整骨院行きましたが、関節はちゃんとした所にハマってるっぽいけど関節周りの組織が痛んでるっぽいですねということで。要するに炎症?ということで氷でアイシングして超音波と電気治療で順調に回復中です。

今は4日経ったけど、左腕で肩甲骨のあたりを掻こうとすると痛いとか、重い物持ったら肩が外れそうで怖いとかそのくらいで、日常生活には支障ない感じには回復しましたよ。

スポーツは怪我しないように楽しくやりましょうね!!!(笑)

ひさびさ多摩サイ

あったかいし風もないので久々に走りに行きましょうってことで。

GoPro付けて行ったのですが…

IMG_1368
怪しさ抜群

サイコンとGoProが近いとサイコンのGPSに影響が出る事が分かったので離すために写真のように設置して行きました。
が…。
帰ってから動画見たらガックガクに揺れててとても見れたものでは…w

マウントに使うアームはできるだけ剛性を高く、短くしないと揺れが悪化するようです。
Deshakerフィルタで揺れを取ってもCMOS動体歪みに起因する縦方向の伸び縮みが取れず、かなりひどい動画になりました…。



これはむりだわー。ってことで今日撮ってきた動画はすべてポイでw
以前ハンドルバーに直接マウントしたときはもっとマトモだったので、次回はそれでいってみようかと。

それとは別に静止画も撮れるんでGoProで撮ってみよっかってことで。

GOPR0044

魚眼レンズなのでこんな感じに!
歪むのがイヤだったらGIMPで補正しちゃえばいいよ!
レンズ補正フィルタでメインを-75、周辺部を27にしてみたらこんな感じに。

GOPR0044_DistortionCorrected

写る範囲はちょっと狭くなるけど、まっすぐです!(もうちょっと補正きつくした方がいいかな…)

桜も早咲きのやつは咲いてたので、ちょいちょい撮ってみたり。
以下の写真は敢えてサイズ縮小以外の補正はしておりません。

GOPR0045

GOPR0047

予想以上に広角で影が映っちゃった

GOPR0051

二子玉川で休憩

GOPR0054

等々力あたりの。ここはほかの桜もたくさん植わってるんで来週くらいに期待

ファインダー無いので勘でカメラ向けて撮ります。
って今気づいたけどiPhoneで見ながら撮ればよかったんやw

・・・

ひさびさにそこそこの距離を走りましたが体力と筋肉の劣化がひどい。
ヘナヘナになって走れませんでしたw
翌日にはケツが痛いし…。

また頑張って鍛えなおさないと。

ろぐ:

自転車にGoPro乗っけて動画を撮ろう

GoPro HERO3 Silver Edition 買って割と経ちますが。
これ自転車でも使って見たかったんですよね。はい。

しかしまあやってみると色々と問題が出てきて。

まず最初に撮った動画。一度掲載してますけども…



今見ると、最初に撮った割によくできてると思いますw
揺れが気になるとか書きましたが、この動画はそんなにひどくない方。
60fpsで撮影してたせいか動体歪みがほとんど無いように見えます。
ただ、60fpsで撮影すると電池の減りが早いイメージがあるのと、1080pで撮れないので、できれば30fpsで撮っていきたい感はあります…。

とかいう前に動体歪みについて。

GoProの撮像素子はCMOSなので、1フレームの撮影が「同時」に行われるわけではありません。
画面の左上のドットを読み取ってから右下のドットを読み取るまでに、いくらかの時間が経過します。
この影響で動体を撮影した時に歪みが生じます。

特に分かりやすい例は…高速で横に移動する物体を撮影したとき。
移動している物体の上の方を記録してから下の方を記録するまでに時間が経過します。
ですので、画面の上の方ほど「過去」が記録されます。といってもミリ秒単位ですけど。

また、高速で縦に移動した場合は縦方向に伸び縮みしたようになってしまいます。(いわゆるコンニャク現象)

YouTubeで「動体歪み」で検索したりすると、具体例となる動画がたくさん見つかります。

動体歪みはfpsを上げれば改善されます。多分。
1秒間に30枚の撮影をするのと60枚の撮影をするのでは、60枚のほうが早く記録する必要がありますから、1フレームの撮影も短時間で行われるため、時間差が少なくなるということです。

そんなわけなんで、上に挙げた動画は60fpsで撮ったからマシなんだろうな…という。

また後日、自転車で動画を撮ってみました。
ヘルメットにGoProを付けての撮影です。フレームレートは30fpsです。



左半分が元のデータ、右半分がVirtualDub用のDeshakerフィルタを使ってブレ補正を掛けたものになります。

この動画では、動体歪みはほとんど気になりません。
頭の上に乗せたメットの上にカメラを固定していて、なんというか、ユルユルなのです。
なので、カメラ自体がガッ!と動くことがない。カメラ自体が高速で動くことがないのです。
ただし緩やかな揺れはひどいw
ですので、そこはDeshakerフィルタで揺れを取ってあげました。

Deshakerフィルタですが、これは動画の動き・回転・ズームを分析して、それと逆方向に画像をずらしてやることでブレを補正するフィルタです。
上の動画ではほぼデフォルト設定で処理を行っているので周囲に黒い枠が出来てしまっています。これはブレと逆方向に画像をずらした結果、写っていない部分が画面内に入ってしまった結果です。
これについてはAdaptive Zoomを使う設定等にすれば枠が入らないようにズームしてくれます。ただし映る範囲はその分狭くなります。

Deshakerフィルタの「Camcoder has a rolling shutter」の設定ですが、GoPro3用の設定値がサイトに載ってません。計測の仕方が載っているのでやってみようとしましたが、微妙に難しく…。
1080-30p Wideでやってみたところ90%前後っぽかったです。なのでデフォルトの88%でいいんじゃないかと思います(適当)

Deshakerではカメラ自体が揺れたことによるブレは補正できますが、動体歪みは補正できません…。
高速で動くものを撮影するならもうFPSを上げるしかないですね。

さらに後日、自転車で動画を撮影しました。
こんどはハンドルバーにGoProを取り付けての撮影です。フレームレートはまたもや30fps。



今度は、最初から最後まで全画面、Deshakerでブレ補正を掛けています。
ですが、ハンドルバーにガッチリカメラを固定しているので、細かい振動がすごい。
ロード乗る方は分かると思いますが、舗装路を走っててもハンドルバーはマッサージ器並みの細かい振動が絶えません。
走行中にGoProを見たらずっとプルプルしっぱなしでした…。

というわけで、カメラが常時、縦方向にブンブン高速で振られているような状態でした。

大きいブレはDeshakerで取れています。
Deshakerでどの程度ブレが補正されているかは、STIのブラケットの動きをみると分かりやすいです。
ハンドルバーにカメラを固定しているので、画面に映るSTIは本来動かないはずですが、動画を見ると動いています。
要するに画面のブレを取るために画面をずらした量がそのままSTIの移動となって見えます。

ですが細かい振動に起因する動体歪みはDeshakerでは取れませんので…
縦方向に画面がプニプニ伸び縮みする感だけ残っています。
これは取り除きようがない。

・・・。

というわけで…。
どうやって撮るのが一番いいのか、なかなか難しいところ。

自転車本体にマウントして撮影すると、車体の細かく素早いブレに起因する動体歪みが出て画面全体が歪む。60fpsで撮影すればマシになるけど電池の消耗が気になる。
体の一部に固定して撮影すると細かく素早いブレは無くなるが、大きいブレをなくすには確実にマウントすることが必要。

というわけで…。
チェストマウント買って胸に付けて撮るか、ヘルメットを頭にガッチリ固定するのがいいんじゃないかと思ってきています…。
とりあえず次回はヘルメットをガッチリ固定して60fpsで撮ったものにDeshakerを掛けてみようかと思います。多分だいぶよくなるのでは。

高尾山いってきた(2回目)

I島さんからの再度のお誘いでまた高尾山です。

んで。

前日に某スポーツ用品店行ったら登山用ウェアとか色々売っておりまして。
I島さんが以前ゴアテックスの合羽は買っとけば一生もんとか言ってたなとか。
土曜は風強いとか。
30%引きになってるとか。
緑もあるとか。

そんなわけで買っちゃいましたよこの際だし!

IMG_0710

MILLET FOCUS GTX JKT
31,500円が30%引きで22,050円。割引なかったら定価だったのかよw

生地はペナッペナで模造紙とビニールの中間みたいな感触ですが防風・防水効果があり内側からの湿気は外に逃がしてくれるという神のような上着。ゴアテックス万歳。
あとは汗を吸うと冷たくなる綿は避けて(スキーの時と同じね)、ある程度空気がジャケットの内側に保持できれば寒くないはず。
あとは厚手の靴下はいて。トレッキングシューズで。くつひもビシッと締めてね。

荷物は15リットルのバックパックで。それほど持ち物もないので適当に。
ただ、飲み物とか、その他サッと取り出したいものを取り出せる仕組みがあるとよかったなと。思います。

カメラは趣向を変えてEOS M+22mm単焦点のみで。首から下げっぱなしにします。
なんだかんだで、この組み合わせを外出先で使ったことない気がするので。

とりあえず出発!

IMG_0653

今回は一号路をのぼっていきます。
前日が雨だったから舗装路を行こうってことでしょうか!
(コース決めたのはI島さんファミリーなので真意は謎)

IMG_0655

木から花粉がバッサバッサ飛んでてやばい。
カメラとか粉まみれでした。目もかゆい。

IMG_0656

EOS M ちゃん、単焦点レンズだとちゃんとピントも合ってばっちり映る。
でも単焦点なので、入りきらなかったら後ずさるしかない。寄りたかったら近寄るか、またはあきらめるw

IMG_0660

前回食べられなかった天狗焼きです!
普通に饅頭みたいなのかと思ったら外側がちょっと最中っぽいような。いや最中にしてはむっちりしてるんだけど。
中も餡子だけじゃなくて餅が入ってる?
ほどよい甘さでムッチリしてておいしかったですよ!

IMG_0662

蛸杉。
前回このへん人大杉で撮影どころじゃなかった。
というか、今回は全体的に、前回は人の数が異常だったというのを実感した感じになった。

IMG_0668

途中で横に逸れて4号路のつり橋を渡りました!
割と揺れるw
しかしこの距離から見るとわからないけどかなりワイヤーが張り巡らされてて安心感は抜群。

IMG_0676

高尾山頂着!

そのままちょいと足を延ばして紅葉台のなめこ汁屋さんへ。

IMG_0681

細田屋!

今回は、前回一時間待ちと言われて断念した山菜そばを!

IMG_0682

ド━(゚Д゚)━ ン !!!

ゆずの香りが効いてておいしゅうございました。

さらに奥へ進んで一丁平でコーヒー休憩。

IMG_0690

眺めもグッド。

前回はここから引き返したんですが、今回はまだ奥に進むらしい。
帰れるんですか?w

IMG_0699

城山山頂?あたりから相模湖が見えました。

IMG_0702

小仏峠を通過。

IMG_0704

旧甲州街道らしい!

で、この道を下って行ったところにバス停があるんで、そっからバスで高尾駅へ生還。
バスで帰る作戦だったとは。

お疲れ様でした&ありがとうございました!
また連れてってください!

3枚しか着てなかったけど、歩いてると暑かった…。
けど、リュックおろして休んでれば汗も自然と乾いてくるし冷えて寒い事もなかった。
ジャケットのおかげで快適だったと言わざるを得ない。
あとは今のボロい靴はヤバイのでハイカットの靴を用意したいですな!
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ