20c2cff5.jpg
なんだか赤紫蘇が出回り始めたようなので会社の近くの八百屋さんで購入。
 
 
を参考に作ってるんですが…しそ2束ってどのくらいなんだろう。
とか思いながらもとりあえず2束購入。
1束140円でしたがむちゃくちゃでかい。
ほんとにこんなにあっていいんだろうかと思ったり。
 
家に帰って紫蘇の葉だけを落とす作業に。
とりあえず流しに2束の紫蘇を出すと流しが紫蘇で埋まる(汗)
あとはしごいて葉だけを取っていくわけですが…かなり大変。
しかも適当にやると茎がはいってしまうのである程度は手で取り除く。
取った葉をザルに入れていきますが、ウチにある一番でかいザルでも入りきらない。
結局3つの容器に山盛りの紫蘇の葉が取れました。
さらにこれを水で洗ってから脱水。
 
なんていうか山盛りなのですが。
先に挙げたHPでは紫蘇の葉を300g使っているようなので同じくらいだけ使おうということで重さを計る。
 
……。
見た目によらず、500gくらいしかありませんでした orz
 
というわけで、とりあえず半分使うことにします。
半分にしてもボールに入りきらないので、さらに半分にして塩で揉んでアク抜き。
わさわさの葉っぱに塩を振りかけて揉む。
っていっぱいありすぎて揉めねえよ!
と思ったけどしばらく揉んでると水分が出てしんなりしてくる。
さらに揉んでると黒紫色としか言えない感じの汁がドバドバ出てきます。
で、葉もまとまってきて、あぁ、そういえば梅干にこんなの入ってたよって感じの物体になってきます。
搾って紫の汁を捨てる。
でもういちど塩を振って揉むと、まだ汁がでてくる。
こんなに色出ちゃって大丈夫ですか?
梅につける色素がなくなっちゃいますよ?
と思うけど揉んでアク捨てる。
 
ザル2個分くらいあった葉っぱが野球ボールくらいの固まりになっちゃいました。
 
これは残りもアク抜きして体積を減らしといたほうがいいな、ということで同じように揉んで小さくして袋に入れて冷蔵庫。
 
次に梅をもってきて梅酢を取り分けます。
ちょっと舐めてみたけどかなり塩水ーーーーと思っていると最後にそういえば酸っぱいかもと感じるような味。
まぁ美味いもんじゃない気が(ぉ
梅酢に紫蘇をつけると赤くなるっていうけど、さっきあんなに紫色が出たのに大丈夫かなぁと思いつつも梅酢に紫蘇ボールをいれてほぐす。
もみもみ。
 
・・・・・・赤っ!
 
アク抜きのときとはまた違う色が出るんですね!
そのまましばらく紫蘇をもみもみ。
右手が熱風浴びてヤケドしたみたいに赤くなってますヽ(;´Д`)ノ
 
あとは紫蘇をしぼって梅の上に載せて、上から赤梅酢を注いで重石を…。
 
というわけで、あとは梅雨明けまで待つだけですよ!
梅が触ってみた感じちょっと固かったのが心配ですが…。