
4日にわたるTechEdの日程が終了しました…。
2日目の最後に、Intel主催のイベント(TechEd 2005 Attendee Party)があったのですが、その中の抽選会で…
hpのプリンタが当たっちゃったヨ!!
(HP Photosmart 2710)
いやマジでビビリました。
1500人くらいいたのにっ。
というわけで今日そのプリンタが届いていたわけですが…。
……。
箱でかっ。
中身を取り出して設置。
……。
本体もでかっ。
気を取り直してドライバをインストール。
フルインストールで1001MB!?
……。ドライバまででかっ。
で、一通り使ってみたのですが…(FAXは使ってませんがw)
なんつーか、あまり感動がない(ぉ
印刷に関しては、すでにあるプリンタがEPSONのPX-G900なのでとりあえず不便はしてなかったのです。
ていうかCDレーベル印刷はこっちじゃないとできないし。
なので特に感動なし。
スキャナは600dpiとかでスキャンすると、以前使ってた某スキャナよりはるかにキレイなのでこれは(・∀・)イイ!!のですが、なんというか添付ソフトの使い勝手が微妙…。
プレビュー→スキャン じゃなくていきなりスキャンなので高解像度にしてあるといきなり遅い。
まぁ、慣れでしょうか…。
あとは、FAXは使わないし。
デジカメからのダイレクトプリントもきっと使わないし。
カードリーダーとしても使わないし。
PictBridge対応のデジカメはもってないし。
これだったら普通にスキャナのほうが(ry
まあ、タダで5万円くらいするプリンタをもらったのですから文句言っちゃいけませんw
無線LANだから移設も簡単だしねっ。
とりあえず父上が自分の席にプリンタ欲しいと言ってるのでそっちに置こうかと思います。
スキャナ使うときは原稿もってそっちに行かないといけませんがw
あ、あとOCRが微妙ぉぉに使えそうだったので、これは面白そうです(ぉ
そういえば荷物の差出人はマイクロソフトカンファレンス事務局になってましたが、保証書にはヨドバシカメラ横浜店のハンコが押してありました…。
エロ原稿とかスキャンしに行くときはドキドキものですな(゚-゜)\バキ
>保証書にはヨドバシカメラ横浜店のハンコが押してありました
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
現地調達キタコレ───(゚∀゚)─( ゚∀)─( ゚)─( )─(゚ )─(∀゚ )─(゚∀゚)───!!!!!
って感じでまいくろそふとプギャ――m9(^Д^)――ッ!!な気分になりました(ぉ