86673d66.png

W-ZERO3 Monitor ver-1.00 を掲載しました。

添付ドキュメントの更新履歴のバージョン表記が間違ってまして、ver-0.50 を 1.50 と書いてしまってました。
しかもその表記のままほかのサイトさんで紹介されちゃったりしました…すんません。

v1.00になったので掲載場所を日記からHPのWindowsアプリのところに移しました。
ですが、すでに結構たくさんの所からblogにリンクして頂いているので誘導リンクをここに貼っておきます。

http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html

ですが、なんかW-ZERO3で数十分動かしといたら何も言わずに終了してしまう不具合が発覚。
以前のバージョンでも出ていたかは不明。
でも開発環境のエミュレータ(画像参照)で動かすと、どうもその不具合が出ないっぽい。

んーなんでだろ。

まぁとりあえず掲載だ(ぉ

関係ないけどW-ZERO3での開発ですが、eMbedded C++ ならタダでDLできるので誰でも始められると思いますよ。
VisualStudio2005+MobileSDKはまだ試してません。ていうか重いし。
VisualC++ 2005 Express はMFCが使えないので激しくしょんぼりでした…。
Win32アプリは当分VC++6.0かなぁ。

まぁそれはいいとして。
W-ZERO3でも動く開発環境のダウンロード先とかをまとめてみます。

とりあえず最初にActiveSync4.1を入れる。
これはW-ZERO3使ってれば入れてるでしょう。

まずここで eMbedded Visual C++ 4.0 をDLしてインストール。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/device/eVC_download.asp

次に eVC4.0 SP2 をDLしてインストール。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=CE7F1AAA-54EB-4989-812B-7F955605DCB8

次にWindows CE Standard SDK をDLしてインストール。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a08f6991-16b0-4019-a174-0c40e6d25fe7&displaylang=en

次にWindows Mobile 2003 SDK をDLしてインストール。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=9996B314-0364-4623-9EDE-0B5FBB133652

最後に eVC4.0 SP4 をインストール。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4a4ed1f4-91d3-4dbe-986e-a812984318e5&displaylang=ja

私はこの順番で入れましたが、重複があるかもしれないのでもうちょい省いてもいいのかもしれません。
多分全部無料で手に入ります。
ヒマな方はチャレンジしてみてはw