7:45
自宅出発。
8時に町田着のつもりがだいぶ遅れてしまいましたよ…
何台くらいあるんだろう。

8:19
町田淀着。
え?

es-1

えーーと?
これはどういう意味かな?

で並んでるのは私を除いて一人だけだったんですが2chのesスレ見たら町田淀一人目の人のカキコが。
うほっw

とりあえず待ってみることにします。
つーか9時半開店なのですが(´・ω:;.:...

8:45
一人目の方が割と早くから並んでらっしゃるようで、SIMなしも白ならいくつかあるような情報を頂きました。
2chのesスレ経由で(ぉ
二人目だったらさすがに買えるよなぁ…と思いたい…。

9:00
シャッター開きました。
で整理券(σ゚∀゚)σゲッツ!
SIMなしの1番券でした。
ただしSIMなしは黒がないとの事で強制的に白です…
汚れが目立ちそうだったから黒にしたかったんだけどなー。

まあとりあえずあと30分なので!
機種変じゃないからROMに番号移すとかの作業も不要だし!
つーか機種変は2時間くらい掛かるとか言ってました…マジか…

9:13
店員さん出てきて説明が。
es白の新規・機種変がまだ入荷してないとの事。
しかしSIMなし白は8台入荷済みとか。
なんだそれw
とりあえず自分はSIMなし白なので即ゲットできる感じ。
バッテリーがそれなりに充電されてるといいなぁ。

9:20
ZERO3の人だけ先行入店で受け渡しすることに。
で店に入ったら機種変申し込み用紙を目の前に出され、
「お名前、ご住所、お電話番号の記入をお願いしま〜す」
「申し訳ないんですがお手続きに2時間ほど頂いてまして…」

・・・え?
SIM差し替えるだけだから機種変とか不要で端末だけ渡してくれればいいんじゃないの?
と思ってたらやっぱり店員さんの勘違いでした。

というわけでお金払って端末ゲット。ひゃっほーい!
店の中には居るが開店前なのでとりあえず店を出る。

9:45
改札の中にある喫茶店に入ってアイスカフェオレLサイズを注文。
いじりたおしてやるぜ!
というわけで着席。

…クーラー効きすぎ。寒い。
気を取り直してesを開封、SIMとバッテリを取り付けて電源投入。

「バッテリ残り容量が少なくなっています」

…1目盛り分しかないじゃん…。
ていうかよく考えたら画面保護シートとUSBホストケーブル探すの忘れたし。
もう一度入店しよう…

というわけで寒さに震えながら無駄に多いアイスカフェオレ(Lサイズ)を飲む私であった…さむっ。

とりあえず写真でもとっとくか、というわけでぱしゃり。

es-2

10:16
画面保護シートはとりあえず購入完了。
でもOverlay Brilliantはなかったので近いうちに買い替えかも。
そしてまあある程度予想はしてましたがUSBホストケーブルも発見できず。
両方通販でそろえるかなぁ。
というわけで帰りましょう。

10:50
バッテリ1目盛りしかないけど電車の中でセットアップしてみる。
必要なファイルはもともとminiSDにまとめたったので割と問題なくできる感じです・・・
細かいレジストリとかの設定はわからんので家に帰ってから。
ATOKの操作性がIMEとだいぶ違うので慣れるまではちょっとアレかも。