エフェクタはケース部材がないとできないし、FT232RLでも半田付けしてみっか…。

と思ってやってみた。

P1010029 小さい穴は0.8mmドリル

細いコテ先が見つからなかったから太いのでやったんだけど、意外とイケた。
じゃあもうちょっと周辺回路の部品とかも付けて、USB接続して認識するか試してみようかな…

というわけで部品つけてUSBコネクタをエイヤっと挿入。
(テスタで各部を当たったりとか全然しませんでしたが)

名称未設定-1

うっは認識したwwwwwww

というわけで勢いづいて他の部品もバンバン半田付け。

で。

P1010030

全部組み上げてUSBをぶっこみ。
TeraTerm立ち上げてCOM8を開くと、普通にコマンドやりとりできる。
Rコマンドを送ったら普通にスピーカー鳴った。

わーいうごいたぞー。

とかやっていたらこんな時間です。もう寝ろ。