正確には多摩川じゃないですけどね(ぉ

秋川渓谷 十里木ランドってところですよ!

IMG_1359
※ プライバシー保護のため画像に一部処理を施しております

武蔵五日市駅から車で少し行ったところにあるので電車で集合して買い出ししてから車+タクシーでGOです。

IMG_1370

テント1個借りたので、そのすぐ横に車止めて、荷物おろして即設営。楽すぎ。

IMG_1372


P1010184
下の写真はDMC-FT1で撮影。防水だしね!

テントのすぐ近くが川になっていて泳げますよ!

IMG_1392

さすがにもう何度もBBQやっているので、色々と経験値が溜まってきました。
ウェットティッシュは確かに便利だけど、雑巾もってって絞っといたほうが経済的で使いやすいとか。

で、今回なんか燻製セットを買ったとの事で

「ヨシヲさん、燻製担当なんでよろしく!」

とか言われました。

えー。

とりあえずググってみたら鶏のささみと卵が簡単そうなので、前日仕込んで持って行きました。

IMG_1385

ダンボールの燻製マシンにささみを入れる私。(KissX2でいつの間にか撮られてた)

燻製マシン付属のチップでは煙が足りなかったので、アルミ皿に燃えてる炭を入れて、その上にアルミホイルで作った皿を載せ、その中に薄くサクラのスモークチップを敷いて炭に空気を送り込んだところ、だいぶいい感じで燃え上がってきました。

というわけで。

IMG_1399

スモーーーーーク!

チーズは買い出しのときに買ったものをそのまま投入しただけ。

で、味のほうですが…

ささみは塩抜きが足りなかったらしく、かなりしょっぱかったですw
しかしスモークな風味はちゃんとしてて、ハムっぽい感じでうまかったですよ。
しょっぱいもんで酒が進んでヤバしw

卵はふつーにいい感じ。
調味液に漬けてる段階で味付け卵としてなかなかイケるんじゃねと思いますが、さらにスモークの風味が合わさって、これはなかなか。

そしてチーズ。
みなさん、勢いでスモークセット買っちゃったら、スモークチーズを作るといいと思いますよ。
これがまたなんとも、ただのチーズを買ってきて下拵えもせずに突っ込んで燻製にしただけなのに、ちゃんとスモークチーズになります。
市販品なみにするには数時間やっておく必要がありそうですが、1時間半くらいでも十分にスモークチーズです。

いやーいいじゃん燻製!
とか言ってたら鎌倉の某氏がノリで生のエリンギを突っ込んで燻製し始めました!
それなりの色になったので食ってみたところ…なんじゃこりゃああ!

…味のほうはご想像にお任せします。というか酸っぱくなるとは思いもしなかった…。

あとは肉食って焼きそば食って酒飲んで川で泳いで…

ていうか酔っ払った状態であの冷たい水に入るのは自殺行為なのでおすすめしませんw
割と高めのガケがあって飛び込んで遊べますよ。
せっかくの防水カメラなので飛び込みながら動画撮ったりしましたが、同僚の皆さんの顔がバレまくるのでここには載せませんw

IMG_1405

そうこうしている内に閉園時間。
いやー遊んだ。ていうか泳ぎに行っててコンロとか鉄板洗わなくてすみません(ぉ

あとは普通に帰ってきましたとさ。

来年もぜひ行きたいです!
つーか今度こそは泊まりで!