たろうさんが自転車買った
↓
みんなでどっか走りに行こう
↓
西八王子にうまいうなぎ屋が!(noriさん情報)
↓
よし行くぞ!
↓
都合により行けるのが3人だけに…
というわけで、鎌倉さん、たろうさん、私の3人で行くことに。
できるだけ坂のないルートを選びました。っていうかほとんど多摩サイなので坂ほとんどないです。
今回はキャメルバックを導入してみました!
っていうか去年買ったけど、買ったのが夏の終わりだったんで水分常に補給してなきゃいけないような状況があんまり無かったから使わなかったんですね。
nuunを1リットル入れて背負って走ったけど、ちょっと足りないかなと思った瞬間飲めるのですごい楽。
そのせいか消費が激しくて、往復でトータル3リットルくらい飲んだ気がします…。
たろうさん初走行なのに90Kmくらいあるんで、できるだけまったりペースで。
HR Zone 2〜3くらいで進みました。
うなぎ屋に13時に予約入れてたんだけど間に合わなくなりそうだったので後半はちょっとペース上げてしまいました。すんません。
そんなこんなで。

うなぎ屋「高瀬」に到着。
全身汗まみれで気が引けますがw
あんまり並ばずに入れましたよ。
着いた時間が昼過ぎだったからかな。

肝串!
結構苦いんだけど、レバーみたいなコクがあってうまい!
クニュクニュした歯ごたえもなんとも。

うな重・松!

うなぎだあああああああああ
で、これがまたうまい。
焦げたところがちょうど、焦げて苦くなることもなく、タレがちょうどよく焦げて香ばしい。
うなぎの身自体も、ほっこりおいしい。
ごはんもうまい。というかタレが均一に混ぜ込んであったような。
ゆっくり噛んでしっかり味わわせて頂きました。
ごちそうさま。
あとは普通に帰ってきました(えー
たろうさんの家で別れた後、鎌倉さんがパワー開放。
ダンシングでガシガシ進む。
私だってまだ余力あるぞ!と思って追いかけましたが100mくらいで足が売り切れて終了。
はるか前方をダンシングしっぱなしでぶっ飛ばす鎌倉さんの後ろ姿が見えました。
やっぱあのひとおかしい。
走行ログ。
またどっかいきましょー。
↓
みんなでどっか走りに行こう
↓
西八王子にうまいうなぎ屋が!(noriさん情報)
↓
よし行くぞ!
↓
都合により行けるのが3人だけに…
というわけで、鎌倉さん、たろうさん、私の3人で行くことに。
できるだけ坂のないルートを選びました。っていうかほとんど多摩サイなので坂ほとんどないです。
今回はキャメルバックを導入してみました!
っていうか去年買ったけど、買ったのが夏の終わりだったんで水分常に補給してなきゃいけないような状況があんまり無かったから使わなかったんですね。
nuunを1リットル入れて背負って走ったけど、ちょっと足りないかなと思った瞬間飲めるのですごい楽。
そのせいか消費が激しくて、往復でトータル3リットルくらい飲んだ気がします…。
たろうさん初走行なのに90Kmくらいあるんで、できるだけまったりペースで。
HR Zone 2〜3くらいで進みました。
うなぎ屋に13時に予約入れてたんだけど間に合わなくなりそうだったので後半はちょっとペース上げてしまいました。すんません。
そんなこんなで。

うなぎ屋「高瀬」に到着。
全身汗まみれで気が引けますがw
あんまり並ばずに入れましたよ。
着いた時間が昼過ぎだったからかな。

肝串!
結構苦いんだけど、レバーみたいなコクがあってうまい!
クニュクニュした歯ごたえもなんとも。

うな重・松!

うなぎだあああああああああ
で、これがまたうまい。
焦げたところがちょうど、焦げて苦くなることもなく、タレがちょうどよく焦げて香ばしい。
うなぎの身自体も、ほっこりおいしい。
ごはんもうまい。というかタレが均一に混ぜ込んであったような。
ゆっくり噛んでしっかり味わわせて頂きました。
ごちそうさま。
あとは普通に帰ってきました(えー
たろうさんの家で別れた後、鎌倉さんがパワー開放。
ダンシングでガシガシ進む。
私だってまだ余力あるぞ!と思って追いかけましたが100mくらいで足が売り切れて終了。
はるか前方をダンシングしっぱなしでぶっ飛ばす鎌倉さんの後ろ姿が見えました。
やっぱあのひとおかしい。
走行ログ。
またどっかいきましょー。
秋以降になりますが、予定あわせてかき氷行きましょう!リベンジ!