リアホイールは新しく組んだわけですが、フロントが以前のまま。
フロントは以前のリアと同じく32H4本取りのクロス組みで、誰が組んでも間違いなく強靭なホイールになるけど、重さはかなり最強クラスです…。

で、ちょうど現在鎌倉さんから借りてWH-6700を付けてるんで、自前のホイールの方をバラして組み直しちゃおうってことに。
フロントはまだリムサイドもあんまり削れてないし問題なかろうということで。

で、組み方。

フロントなんでラジアル組にするのは決定。
あとはスポーク本数…。
ハブとリムが32Hなので普通に考えたら32本ですが、やっぱリアホイールがあんななのでフロントも本数減らしたいじゃないですか…。
普通に思いつくのは16本。
WH-6700も16本だし、これでいいか。と。

でスポーク発注してから思ったんだけど強度が不安なんじゃないかな…。
リアも16本だけど、あれはリムがディープリムで剛性あるからスポーク少なくてもなんとかなってるんで、クラシックなOPENPROでは剛性が不安かも…。

でも16本分で(予備も含めて18本)発注しちゃったからとりあえず組みます。

ホイールはスポークが届くまでにリムフラップ剥がしてスポーク全部外しました。
スポークは長さ284mmのSAPIM RACEが18本で合計1,440円。安い安い。
計算で出した長さは283mmだったんだけど、後から思ったのは282mmを買っても良かったかなということ…。
まあ組めたからいいか。


材料!

IMG_0741

ハブは春のオーバーホールで調整したはずだったけど結構ゴリゴリ…。
玉当たり強めにしたのかな。
と思って日記見たらゴリゴリ感はあるけどスムーズとか書いてんな。まあゴミは入ってなさそうだからいいか。
乗ってるうちにこなれてくるかなー。

IMG_0742

ハブにスポークを通します〜。
1本おきに通すだけね。

IMG_0743

あとはニップルでリムに固定。
スポークの交差がないから、そのまま突っ込んで止めるだけ。楽チンですな。

あとは振れ取りして完成。
なんだけど、スポークのない部分が外側に膨らんでいる。(縦振れ)
ニップル全体的に緩めたけど完全に真円にはならなかった…。
あと、溶接部分も縦振れしてたけど、まあ0.5mmくらいだからいいんじゃね?としました。(いいのか)
横振れは普通にとれました。
スポークテンションもそれなりに強く、それなりに。

リムフラップ付けてタイヤ付けて完成!

IMG_0745

さっぱりしてますね。

完成が13時くらいだったので、ちょっと遠くまで試走いってみるかってことで。
鶴見川走ることに。

馴染み出しは充分やったつもりだったのに、走りだす時にパキパキ音がしました。
まあいいか。

走ってても特に違和感を感じません。
というかWH6700との違いも分かりませんw
浅めの段差に突っ込んだりしたけど、特に問題もなさそう。ううむ。
リム剛性が不安なんだけどなあ…。大丈夫かな…w

綱島あたりで、そういえば朝にお茶漬け一杯食っただけだったことを思い出す。
お腹減ってくるんじゃないか。っていうかこのままラーメンとか食いに行ってしまえば…!
と思ったけどよく考えたら鍵持ってくるの忘れた。
仕方ないからコンビニでパンでも買って食うか。残念。

鷹野大橋で曲がってセブンイレブンでパン買って川近くに停車。

IMG_0750

ここまで割と遠慮なしにガシガシ走ってきたけど、前後ともホイールは問題なさそう。
こんだけスポーク減らしてるのに大したもんです。

あとはパン食ってから帰ってきました。おわり。

…。

16本ラジアルしか無かったのだろうか。というのがまだ気になるところ。
スポーク本数間引くにしても、なんかもうちょっと変則的に間引いてスポーク多めに出来なかったのかなー。

いくつか考えてみる。

32H間引きなし
右:○○○○○○○○○○○○○○○
左: ○○○○○○○○○○○○○○○○

32H16本(今回の)
右:○●○●○●○●○●○●○●○●
左: ○●○●○●○●○●○●○●○●

と表現するなら…例えば…
片側16穴だから1, 2, 4, 8 で割れるから…

32H24本 (4本グループのうち1本を間引く)
右:○○○●○○○●○○○●○○○●
左: ○●○○○●○○○●○○○●○○

32H20本 (8本グループのうち3本を間引く)
右:○○●○○●○●○○●○○●○●
左: ○●○●○○●○○●○●○○●○

とかも出来なくはない気がする。
32H20本はかなり変態っぽいけど、それなりに間引いてそれなりにリム剛性がいらないんじゃないかという気もする。

…図にしてみよう。

wheel
これは…変態すぎか…。

とりあえずこのまま使ってみますかね!