なんで行こうと思ったのかよく思い出せませんが…w
まあお台場とか広くて面白そうじゃん?

というわけで行くことにしました。

9時に目覚まし掛けたけど見事に二度寝して12時出発。
普段の多摩サイルートを通って帰りに寄り道しようと思いましたがそんな余裕無くなったので、

鶴見川CR→国道15号→銀座→築地→有明 で。

IMG_0790

出発したけど暑い。
鶴見川CRはこう、なんというか狭い道に熱くて青臭い熱気がムンムンしてるのよね。これぞ夏の鶴見川CR。

暑さのせいか、なんか頑張りの割にスピードが出ない。
心拍150くらいで走ってるのに20Km/h前半とかショボい速度です。
まあゆっくり行きましょう。

パチンコ屋で左折して国道15号へ。

IMG_0793

遠くの地面が暑さでユラユラしてるのを撮ろうとしたけど無理でござった。
こういうのはやっぱ望遠がないと。

多摩サイを華麗にスルーしてそのまま北上。

IMG_0795

銀座を通過。
銀座三越のところで右折するんだけど、三越からあふれ出るクーラーの冷気が半端なかった。
車道走ってるのにこっちまで来るw

曲がってすぐの橋のところに公園があったので水ゲット。
ボトルの中身は両方無くなってました。
ちなみに川崎で缶コーヒー、品川を過ぎたあたりで7upを飲んでました…。
自販機のドリンク冷たくてマジ神。
ボトルは普通にお湯が出てくる…。やっぱ保冷ボトル欲しいな。

そんなこんなで

IMG_0796

着いたー!
ってか人多すぎ!

IMG_0797

みなさんお帰りのようです。そりゃそうです。

IMG_0799

国際展示場正門駅の前の木陰で休憩。
奥に停まってるのは誰かのGIANT DEFYです。

いや涼しい。生き返ります。

が、なんかもっとゆっくりできる場所はないのかとあちこちフラフラ。

IMG_0800

公園あった。トイレ水道あり。

IMG_0801

コミケ会場行き水上バスも通ります。っていうか今から行ってどうすんの彼ら。

あとは元きた道を帰って…
と思ったら銀座の道が歩行者天国で通れない。
仕方ないのでそのまま直進して日比谷公園で水とか補給。
もう夕方なのでボトルの中身もお湯にならず快適。

あとは国道1号→鶴見川で帰ってきました!
帰りは涼しいお陰で普段通りの調子が出た感じがする。
暑さ対策なんかしないと…。

走行ログ。