昨日の日記をUPしたところ、Twitterでご意見をいただきました!
税ん@mzy92
ラジアル組みでスポーク短いならスポークを外側から内側に通すんじゃなくて内側から外側に通して組めば0.5mmくらいは変わるんじゃなかったかなと思いました
2014/11/02 20:22:59
税ん@mzy92
横剛性上がるしラジアルなら元々縦はかたいからメリット大きいんじゃないかなと。前方投影面積は極々僅かに増えるけど16hで本数少ないから誤差以下レベルなのでは。
2014/11/02 20:24:52
ShukuchokuNYC@hexspinner
@yoshio_will これな、ハブの外側からスポーク出せばいける。多分。
2014/11/03 00:08:43
との事!!ShukuchokuNYC@hexspinner
@yoshio_will 中出し()にするなら1.5mmぐらいかわりますよ!
2014/11/03 01:31:12
中出しと外出しでどれくらい長さが変わるかについては…
この際だから図面引いてみましょうか。

(クリックで原寸大)
テキトーな図面なのでアレですが、外出しだと270.54mm、中出しだと269.84mmということで0.7mmの差がありました!
というか今回注文したスポークは272mmなんだけど!
と思ったけど、今回の図面ではスポークの肩を考慮して書いたけど普段はそこまで考えて作図してないし、短かったら困るってことで長めにしてるので、多分図面で271.xxmmとかになって切り上げて272mmを頼んだのでしょう。
というわけで組みなおすぞー!!

これを…

こうじゃ。
よしできたぞー。
と思ったけど、なんかハブから出てるスポークの角度がおかしくね?

あー…。
これ、間違えて隣の穴に差し込んでるわ。
まあ組めたからいいや。ていうかまたバラすのめんどくせえですしw
しかしこれだと下からの突き上げとかに対してハブがねじれる方向で負荷が掛かりそうな…。
大丈夫かな…?
隣の穴に入れちゃったにも関わらずスポーク長足りてるのがまたすごいなーという感じもします…。
覗いた感じ、ニップルから少し埋まったくらいのところにスポークの先端があってちょうどいい感じ…。
とりあえず8Kmくらい試走してきましたが違和感は無し。うーむ。

1クロスの図面も引いてみたんで、これで組んでみましょうかね…。
とりあえず現状のまま乗っといて。