お正月です。
あけましておめでとうございます。

初日の出はそれなりに自転車で写真撮りに行ったりしてましたが、今年は天気いいらしいしちょっと頑張ろうかなと。
結構前に真鶴まで行ったときはそりゃもうよく見えましたが、あそこまで行くのはさすがに大変だなぁー…。
と思いながら地図を眺めてたら、小田原の隣の早川っていう駅あたりなら水平線から昇る初日の出がギリギリ撮れそう。これくらいなら頑張れば走れるかなー…時間は余裕をみて夜2時とかに出て…
と思ったけど、茅ケ崎あたりから撮影すると江の島の右から太陽が昇る感じで撮れそうなことが判明。
これなら近いしいけるいけるwwww

というわけで、日付が変わる前に起きて蕎麦食ってから準備して出発。2時。
キコキコ漕いで目的地に着きましたが時間がまだ4時。
日の出の時間、6時45分とかやぞ…。2時間半ここで待つのか…。

とりあえず防寒装備に着替えて撮影機材出して。
あ、カメラはEOS M5、レンズは70-300mmです。あと一応広角ズームのEF-Mレンズも。

IMG_0299

普通に星がめっちゃ見えてびっくり。
このへん海岸沿いに家がなくてでかい公園だから、周りが暗いんですよねー…。

IMG_0302

さて。
真っ暗だから星くらいしか撮るものないし。
スマホ弄ってると手が凍るし。
これは困った。

とりあえず、縮こまってガクガク震えながら待つしか。

IMG_0305

5時39分。ちょっとだけ空の下のほうが赤くなってきましたよ。
江の島の向こうに見えるのが三浦半島で、その向こうはたぶん雲ですねー…。
晴れてるけど水平線まで何もないほどではなかった…。

IMG_0316

6時45分。日の出5分前ですが雲の端っこが赤くなってきた。

IMG_0318

6時48分。江の島の右のほうに \\  // みたいに光が見えてきた。
そこから昇るんだとすると、ちょっと江の島と一緒に写すのは無理かなーw

IMG_0328

6時56分。雲がめっちゃ光る

IMG_0335

6時58分 出、出〜〜〜wwwww 初日の出奴〜〜〜wwwww

IMG_0336

IMG_0343

海に映る太陽の光がいいなぁ。というわけで縦位置にして…

IMG_0347

こうじゃ。

はい満足満足。

ちなみに帰り、浜須賀の歩道橋から富士山がたいへんよく見えました。

IMG_0352

あとは普通に帰ってきましたが、もう体力の衰えがやばい。
50Kmくらいしか走ってないのに足が全然動かん。
何度も休憩しながらなんとか帰ってきましたとさ。

本年もよろしくお願いいたします。