超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

ラジヘリ

mSRが飛ばなくなった…ッ

BLADE mSR ですが…。

先日遊んでたら結構派手に墜落。
で、メインフレームが補修の限界ってくらいまでボコボコになってしまいました。

しかし抜かりない!
メインフレームの換えも購入済みだぜ!

と、メインフレームを交換して、ついでに全バラして組みなおしてやったところ、快調に飛ぶようになりました。

いやー快調快調!!

と、調子に乗ってガンガン飛ばしまくり。
電池も6本あるので使い終わったのを充電して、充電が終わったやつをセットすればすぐに飛べます。楽しく飛ばしてましたが・・・

なんか、途中から突発的なハンチングみたいなのが出初めまして。
「ビーーーーウィンィーーーーー」みたいに唐突にケツが振れる。
なんかへんだなー。と思いつつもガンガン飛ばしてたら段々症状が悪化。
これは何かおかしい。というわけで飛ばすのやめてみたらメインモーターがホッカホカになってました(死)

さすがに休みなしで飛ばしまくりはやばかったか。

様子をみているうちにも症状は悪化。冷ましてから飛ばしても天井まで届かなくなりましたorz

なんで壊れるんですかね、こういうのって。
熱で中の磁石の磁力が弱まるとか?
潤滑油が揮発して飛んでっちゃうとか?

まあ考えてもしょうがない。直すにはメインモーター交換でしょう。
突発ハンチングももしかしたらモーターに電流取られすぎて正常に動作してなかったのかもしれない。

というわけで…

国内でも売ってるけど、なんか国外は安いという妙な固定観念から A MAIN HOBBIES へ…。

で、
メインモーター2個・スキッド1個・スワッシュプレート1個・フライバー2本・メインローターハブ1個・リンケージ1セット・尻フィン1個をショッピングカートへ。
んでもって・・・。

何を血迷ったか・・・

DX6iを購入。(SPEKTRUMのDSM2 6chプロポだよ!)

しめて$260.10(送料込み)でございます。

ほらやっぱちゃんとしたプロポのほうが操縦しやすそうですし。
将来的に血迷ってT-REX250とか買っちゃったときにも使えますし。たぶん買わないけど。

税関で3日くらい止まったうえに1000円とられたけど届いたよ!

IMG_7757

箱でかすぎワロタw

IMG_7758

中身もでかすぎワロタw

けっこう分厚い説明書が付いてるけど、読まずに操作してもいける。わからんところがあったら都度調べれば良い感じです。
バインドは普通にやったらmSRと繋がりましたが、エレベーターが逆だったのでリバース設定。
あとはエルロンが斜めっぽい気がしたのでエレベータへミキシングをかけてみました。

なんというか動きがまったり素直になったような感じ。
プロポがデカくて重いのはちょっと大変ですけどね。
部屋の中での旋回も、以前はけっこう難しかったんだけど普通にクルクルいける感じが。

レバーの稼動範囲が広いから精密に操作ができるのかも。

IMG_7761

設定は10台分まで保存しておけます。名前もつけられるよ!

BLADE mSR のテールブーム補修

この間外でmSR飛ばしてたら結構派手に墜落したんです。
ぱっと見なんともなかったんだけど、テールブームにヒビが…。

以前からヒビは入ってたんだけど、なんというか今回のでさらにひどくなった感じ。
テールブームが縦方向にパックリ割れたみたいになってきてます。

割れ目にアロンアルファ流し込んだらとりあえず問題なく飛んでるけど、ちょっとこれは…。
というわけで直す事にしましたよ。

調べてみたらカーボンのパイプを普通に売ってるネットショップがあったのでこちらで購入。

http://shop-online.jp/kob/
R/C Web Shop Kb さん

mSRのテールブームは測ってみたところ外径2mmだったので、それを購入。
ただし長さが1000mmのしかありませんw
まあ1000mmでも320円だからどうでもいいです。
ついでにmSRで使えるバッテリが240円と激安だったのでおもわず2個購入。ほくほくでござる。

JRが国内で販売しているmSRテールユニットは、テールブーム+モーターのマウント部分+モーター+テールローターで1,500円です。
これを買うよりは遙かに安く直せますねー…。
テールモーターは今は千石電商で1個100円だったやつを付けてるし。

ブツが届いたので作業開始。

IMG_7719

上が現在のテールユニット、下が今回購入したカーボンパイプ。
見た目は驚くほど同じ。

テールユニットからカーボンパイプを抜いて寸法を測り、同じように加工します…。
長さが102mmで、回転防止の切りかき(っていうか断面がD字型になるように削れてるんですが)が幅5mmでした。 
ノコギリで切断してヤスリで形を整えて完成。

IMG_7721

手前が新しいテールブーム。まあいいんじゃないでしょうか。
あとは、コネクタの付け直しが必要になるのでモーターのケーブルをUEW(ポリウレタン銅線)で延長してテールパイプの中を通してコネクタ付けたら完成。

IMG_7724

0.5mmくらいのUEW使ったんだけど、ちょっと太かったかも…。
あとは純正のテールユニットと同様に本体に付けて完成〜

IMG_7728

きれいに直りました。
飛ばしてみたけど問題なし。
ハンチングが減ったような気が…別にしません (ぉ

これからBLADE mSRを買う人に補修部品のおすすめ

mSR買って一ヶ月経って、一通り壊すところは壊した気がするので、これからmSRを買う人向けに、買っておいた方が良い補修部品とかまとめてみようかな!とか思ってみた!

まずはこれだけはやったほうがいいっていう改良。

IMG_6279

緑の丸部分に注目。左がオリジナル、右が加工済みです。
こうすることでローターが回転中にどこかにぶつかっても、メインブレードグリップが壊れにくくなります。(ていうか改造してから一度も壊れてません)

IMG_6282

左が改造済み。可動範囲が広くなっているのが分かります。
この改造は2chで小耳に挟んだので適当に削ってみたらうまくいったという状態なのですが、元ネタは

http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1084185&page=388#post13428293

らしいです。
こっちの方が大胆に削ってて、可動範囲も大きそうですね。
できたら削った後に重量バランスを取った方がいいと思います。
この改造をしないと、クラッシュしたときにメインブレードグリップがもげたり割れたりして、ローターが保持できなくなります。要するに飛べませんw

IMG_6285c

メインローターグリップはこんな感じでついてるものです。
結構バカバカ墜落させてますが、ローター自体はまだ大丈夫そう。

スタビライザー(フライバー)ですが、これもクラッシュしたときに打ち所が悪いと折れます。用意しておいたほうがいいでしょう。
これも折れると飛べません。(というか極端に不安定になりました)
また、メインマストと触れる部分が普通にプラスチック同士が当たっているだけなので、長期間使っていると穴がガバガバになってきて性能が低下しそうです。
クラッシュしなくても飛ばし続ける限りは交換が必要でしょう。

IMG_6287c

ヘッド周りその2。

センターハブは余程の事が無い限り壊れなさそうです。ただしリンケージを挟む部分は後述の回転防止カラーと同様なので、やっぱり曲がったりする心配はあります。安いので余裕があれば用意しておいてもいいかと。

リンケージセット回転防止カラー。これはその名の通り回転を防止するためのカラーです(ぉ
メインモーターが回るとメインマストが回り、センターハブが回ります。その回転力はリンケージを伝わってフライバーとスワッシュプレートを回すわけですが、センターハブのリンケージ押さえと回転防止カラーがないと、このあたりの動きがなんというかグニャグニャになってしまうのでそれを防止するために付いているようです。

激しくクラッシュすると、センターハブのリンケージ押さえ部分や回転防止カラーのリンケージ押さえ部分が曲がることがあります。何度も繰り返すと折れると思いますが、その前に他の部分が大変なことになると思います…。
リンケージ押さえが曲がるということは、リンケージにも無理な力が掛かっているはずですので、同様に壊れる可能性があります。

要するになんというか、激しくクラッシュしまくらない限りはセンターハブ・リンケージ・回転防止カラーは壊れないと思います。

スワッシュプレートは、エルロン・エレベータの操作をするとサーボがロッドを押すことで傾き、ローターのサイクリックピッチを変えることができます。
要するにこれがいい感じで動かないとヘリ自体が良い感じで動かないと言うことです。
我が家のmSRはスワッシュプレートの動きに引っかかりがみられるようになってきました。そのせいか、たまにカクッと動くようになったような…。
金属の樽をプラスチックでくるんだ様な構造になっていて、これがグリグリ動くようになっています。ので、使っているうちに削れてきても不思議ではないような…。
ちょっとお高いけども、一つくらい用意しておいてもいいかと。

IMG_6289c

メインモーターは、うーんどうだろう。一つくらい用意しておいた方が良いかも?
どういった場合に壊れるかというと、過負荷か寿命だと思われます。
過負荷については、クラッシュした後もスロットルを切らなかったりすると無理がかかる恐れがあります。(なぜか墜落した瞬間ノーコンになったりするのはやめて欲しいわホント…)
寿命に関しては…なんというか未知数です…。
コアレスのブラシモーターのようなので、ブラシの寿命はあると思います…。
ORCさんによれば飛ばした後もさほど温度も上がらないようなので、比較的長持ちするのでは…。

※ 2010/11/21追記
バッテリー6本をローテーションして休みなしで飛ばしまくっていたらモーターが死にました。
休み休み飛ばしましょう。

制御ユニットは、買わなくていいでしょう。
モーターに無理をさせるとドライバが過電流で死ぬかもしれませんが、そこは墜落しそうになったらスロットル切るという基本を守っていれば多分平気。
クラッシュしても、制御ユニットの前方はキャノピーの内側の空洞がたっぷりあるので、物理的な破損もまずしないと思います。
買うと高いですしねw

メインギヤは、これが壊れるような状況だと他がタダでは済んでないと思うので当分換えなくてよさそうです。削れて山がなくなったら交換?いつになるんだよ(笑)というレベル。

メインマストはカーボン製ですので、メインマストが折れる前に他のヘッド回りのプラ部品が壊れると思われます。まず壊れないでしょう。(買っちゃったけど)

図に入れ忘れましたが、マスト用ベアリングがメインマストとメインフレームの間に2カ所入っています。
砂でも噛んでベアリングがガリガリにならない限り交換不要と思われます。
グリス切れもあるのかなーと思いますが、見た感じでは何も付いてないので、本当になにも付いていないか、粘度の低いオイルが少量入っているだけだと思います。(このへんはスワッシュプレートのベアリングも同様)

脚スキッドは是非買いましょう。墜落したときの衝撃をやわらげてくれますが、その分破損するリスクも高いです。
バッテリーを突っ込む部分のあたりがもげている人が多いようです。私も2回もげましたw
一度もげると綺麗に直すのはかなり困難(割れ方にもよる)なので交換しちゃいましょう。

メインフレームはメインの骨格です。これはまず壊れないだろう、と思ってましたが、これも壊れます。

IMG_6291c

緑でマークした横棒がメインフレームの一部なのですが、キャノピーはこの4カ所だけで固定されています。
派手に墜落してキャノピーに衝撃が加わると、その衝撃がそのままメインフレームの横棒に伝わります。で、墜落を繰り返すうちに、この横棒が折れます。
写真のメインフレームも棒を2回接着しています。
ピアノ線を通して瞬間接着剤で付ければ簡単に直せますが、いずれ修復不能な状態まで壊れるでしょう…。(どんだけ墜落する気だ)

キャノピーは結構丈夫で、5mくらいの高さから地面にキツ目にぶつけても先っちょがちょっと割れたくらいです。

IMG_6292c

あとはテール廻り。
テールユニットは買っておいた方が良いかと。
これだけ細いカーボンパイプ1本なので、折れても不思議はありません。
(私はまだ折れてませんが…。ヒビは入った。)
尻から墜落するとテールモーターのキャップが吹っ飛んで壊れるのは以前ご紹介した通り。新型テールユニットなら壊れにくそうですけども。
テールモーターの寿命は未知数です。

※ 2010/11/21 追記
テールブームのカーボンパイプだけ買ってきて交換することができましたので別記事にしてあります。

テールローターも最初の頃はグニャグニャになるくらいぶつけていましたが、最近はだいぶ良くなってきました。
ぶつけちゃっても指でまっすぐにすればとりあえず飛ぶ程度にしか壊れていないので、スペアはそれほど必要ないかもです。

※ 2010/11/21 追記
2ch情報ですが、Nine Eagles Solo Maxx用のテールブレードがmSRでも使える上に曲がらなくて良いという情報があったので買ってきて使ってますが、普通に飛びます。耐久性についてはまだよくわかりません。
秋葉原のスーパーラジコンで240円でした。安い…。

テールフィンは、一度折れましたので交換しました。
無くても飛行に支障はないですが、万一墜落したときに衝撃がテイルモーターに直に伝わってしまうので付けておいたほうが良いでしょう。


以上です。
これから買う人の参考になればいいなー。と思います。

BLADE mSR 購入一ヶ月

動画撮ってうpしてなかったので貼っときます。



あちこちガタがでてきたかなー。
スワッシュプレートがなんかカクンってなるんです(何
あとメインフレームも度重なる墜落でキャノピーを支持する棒が2回折れたし。

しかしローターグリップはローターブレードを加工してから一度も壊れてません。これマジで有効なのでみんなやったほうがいい。

BLADE mSR のテールモーター

仕事帰りに、ひさびさに秋葉に寄ったのですが。
千石電商で、なーんかどっかで見たようなモーター売ってるんです。

CL-0614-10250-7
千石電商へのリンク

mSRのテールモーターの軸径と本体直径をメモってiPhoneに入れてあったのですが、だいたいおなじ。
動作電圧も3.7VだからLi-Poバッテリー前提っぽいし。
これ使えるんじゃね?

というわけで、とりあえず5個買ってきました。どうせ100円だしw

IMG_5884

リチウムイオン電池に直結してみると普通にウィンウィン回るので、まあ大丈夫だろってことで以前使ってたテールブームに取り付けてハンダ付け。

IMG_5886

ちょっとモーター本体が短いけど大体同じっぽい。
あとは軸がちょっと短いけど支障はなさげ。
というわけで飛ばします。

IMG_5902

ふつうに飛びました。はい。
時計回りピルエットも充分早いので大丈夫っぽい。
モーターに流れる電流は比べてないのでmSRの基板が逝く恐れはありますけども。

しばらく使ってみるよ。
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ