超元祖ヨシヲ公式ブログ改β 〜マラビンタの夜明け〜

TESTACH のシクロフレームで組んだロードバイクに乗ってます。メンテナンスとかサイクリング日記とか。
PICマイコンを使った電子工作ネタ、電動ラジコンヘリ、Windowsアプリケーション開発とか気が向いたら何でも乗せる見境なしblog。旧ブログタイトルは ヨシヲたんの日記 。

山歩き

地獄の雲取山テント泊登山

なんかまたさとうさぎ氏からお誘いを頂いて今回は雲取山テント泊登山です。
細かい経緯は忘れたw
メンバーはうさぎハルヨシヲの3人です。

正直体力が衰えまくってる上に、以前のブログを見ると山小屋装備で死にそうになってるのに、今回はテント泊装備を背負ってほぼ同じコースを歩くらしく、大丈夫か…みたいな気持ちに。
そんな状況なのでカメラなんか持ってったら死ぬし写真は全部iPhoneです。

IMG_6545

持ち物は限界まで削ったけどどうしたってテントが入るので、やはり今までにないくらいのパンパン具合。
白州バイクロアの時よりはマシだけど、あれは徒歩オートキャンプだから…。

まぁとりあえずいきましょう。
奥多摩駅からバスで鴨沢バス停まで。

IMG_6549

鴨沢登山口です!

IMG_6550

行くぜクラウドゲット!!

IMG_6553

なんかあれなんすよ。標高2017mと西暦2017年をこう引っかけてですね。登れよテメエら!みたいなやつなんです。それで来ました。

IMG_6555

のぼれのぼれ。

IMG_6558

なんといってもあれです。ザックがクソ重い。
テント泊装備の重さはやっぱりつらい。
もうミリ単位でもいいから進めればいいみたいな気持ちで歩く感じ。
いつもはすごいスピードですっ飛んでいくハルさんも今回ばかりはキツそう。

とにかく今日は雲取山荘までのぼるんや…!

IMG_6561

お昼ごろ、中間地点の七ツ石小屋に到着。
広場がある…トイレがある…水がある…ここは天国か…。

とりあえず時間も時間なんで昼飯食べましょうね。

IMG_6562

あたたかい食事…水もあるしトイレもある…(2回目)

なんか一度腰を下ろしたら、もうここで良くね?みたいな雰囲気に。

IMG_6565

服を干してテントを張ってしまう。もうダメだ。

IMG_6567

なんと冷えたビールまで出てくる。
もうダメだ。

でも缶は小屋に捨てて行けませんので。

IMG_6568

これをこうして

IMG_6569

こうじゃ。

IMG_6571

また明日がんばるよーー!!
おやすみーーー!!

・・・

で二日目です。

IMG_6572

プリンと食パンでフレンチトーストとかいう裏技を繰り出すうさぎ氏。

IMG_6575

飯食ったら出発すんぞ!

パッキングがこれまた大変ですよね。
寝袋たたんでしまって、マットたたんでしまって、テントたたんでしまって…。
家でゆっくりやる時とは勝手が違うんで、まぁ雑になっちゃうんだけど、ザックに収まればOK。重さは変わらん。

歩き出すとわりとすぐに開けた感じの場所に出ます。

IMG_6586

ヨモギノ頭あたり

IMG_6588

小雲取山手前?傾斜がおかしい

IMG_6590

あるけあるけ

IMG_6593

もうすぐ雲取山山頂だよ!!!

IMG_6595

山頂手前の傾斜ヤバイ

そして

IMG_6596

雲取2017キタアアアアアアア

ひとしきり記念撮影してじゃあ先に行きましょうってことで。

雲取山山頂から三条ダルミを通過して…
歩いてましたが…
なんか、これから下山する割には傾斜が甘い。
気づいたうさぎ氏が地図見ろって言うんで確認してみたところ…

kumoroti_map

なんか気づかなかったけど三条ダルミに分岐があったみたいで、そこで道を間違えてた模様…。
速攻で三条ダルミまで引き返す。

IMG_6600

なんかここを左に行かなきゃいけなかったみたいです。(左ってどこだよ)

IMG_6602

気を取り直して歩け歩け

IMG_6606

歩け歩け

IMG_6609

鹿だ!!(iPhoneの限界)

IMG_6612

三条の湯に到着!!

なんとドリンクが売ってる大都会!!!

IMG_6613

カルピスウォーター(なんだそれは)下さい!って言ったらハイヨーって冷蔵庫(なんだそれは)から出して売ってくれました。なんだこれは。つめたい。うまい。
(三条の湯は水力発電しているので山小屋は電気を使っているよ)

この時点でお昼だし、あとはちょっと長いみたいだけど林道を歩けばバス停まで着けるし余裕だね〜
という感じで休憩してから出発。

したのですが。

林道がクソなげえ。

IMG_6614
中間地点

道が平らなのはいいんだけど…逆につらいというか…。
とにかく長くて…。

つら…。

IMG_6616

や、やっと登山口まで来たぞ・・!

IMG_6618

そしてお祭バス停…。バス、当分こない。

IMG_6619

お祭荘、休業中。
いやそこのイスだけでも使わせてくれたら…!

仕方ないので道端で休みだす一行(端っこでやりましょうね)

IMG_6620

かかと靴擦れした…。

その後バスがきたので!
奥多摩まで戻って!

IMG_6622

下山ドリンク!!

おつかれさまでした!!!

いや初めてのテント泊登山でどうなるかと思いましたがなんとか死なずに帰ってきました。
体力だいじ。

ヤマレコ山行記録:


地獄の陣馬高尾縦走

なんかまたさとうさぎ氏からお誘いを頂いて今回は陣馬高尾縦走です。
細かい経緯は忘れたw
メンバーはうさぎハルヨシヲの3人です。

正直体力が衰えまくってる上に、以前のブログを見ると小仏峠から陣馬山を丸一日かけて歩いてるのに、今回は陣馬山から入って高尾山まで歩くのを1日でこなすらしく、大丈夫か…みたいな気持ちに。
そんな状況なのでカメラなんか持ってったら死ぬし写真は全部iPhoneです。

まぁとりあえずいきましょう!!

IMG_6409

陣馬高原下バス停!!
ここから山に入ります!

IMG_6410

歩け歩け

IMG_6411

いきなり激坂になり辛くなりだす一行…。
クーラー効いた部屋で本読みながらコーラのみたさが500%を超える。(はやい)

IMG_6412

これは…なんか頂上っぽい感じが!

IMG_6414

陣馬山山頂に到着です!!!
やった!!やりとげた!!!つかれたしぬ!!

IMG_6415

とりあえずご褒美のシャーベットを食っておちつく。
おちつきました。
じゃぁあとは高尾山まで歩いて帰るだけだね。(そっちのほうが長い)

IMG_6416

でもまあ実際陣馬山から先はほぼ稜線を歩くのでそれほど激坂とか無いので楽っちゃ楽ですが。とにかく距離はながい。

IMG_6418

景信山の手前あたり。

IMG_6421

景信山に到着したよー!!!!!!
なんで景信山の看板を撮影していないのかは謎ですがたぶん疲れのあまり判断能力がおかしい。(うさぎ氏の撮った写真の顔を見ると表情が死んでるので)

IMG_6422

名物(?)なめこ汁。うまい。
売店が充実してるので下界に迫るクオリティの飲食がもたらされる。ありがたい。

ご飯食べたらしゅっぱつ。

IMG_6423

IMG_6424

小仏峠にめっちゃタヌキいた。

小仏峠を超えれば高尾山はすぐ!!
要するにもう大都会に入ったようなもんです!!!

IMG_6425

ほらピクニックしてる人とかいるし!

IMG_6427

木道とか整備されてるし!

最後に地獄の階段を上って高尾山に到着。(階段の写真はなかった)

IMG_6430

で案内板を見てあらためて、この距離歩いてきたのか俺たちは…みたいな気分に。

IMG_6432

高尾山からは稲荷山コースで下山。

IMG_6437

下界に到着!!おつかれさまでした!!!!

IMG_6438

AppleWatchのアクティビティもあほな感じになった。

また機会があったらよろしくおねがいします!!!

ヤマレコ山行記録:

天城山

※記事を書いたのは2018年6月9日ですが山に行ったのは2017年6月17日です(放置しすぎ)

I島さんからのお誘いで天城山です!!
メンバーはI島さん夫妻とI崎さん夫妻と私の5人です。

天城高原ゴルフ場から万二郎岳、万三郎岳を通り元の場所まで戻るルートです!
とりあえず車に乗せてもらってゴルフ場駐車場まで。そっから山です!

IMG_0576

あるきやすい!

IMG_0578

これちょっとわかりにくいけど、根っこが深く張ってない木がぶっ倒れてて、その底に草が生えてるんですね。
地面が浅いとこですぐに粘土質だか岩だかになってて土の層が厚くないみたいです?

IMG_0582

10:30頃万二郎岳に到着〜
なんともう昼飯です。

IMG_6371

今回は余裕ぶっこいてチェアゼロとモンベルのテーブルまで持ってきたので優雅な食卓です!

IMG_6373

早ゆでパスタにパスタソース絡めて、ゆで汁でコーンポタージュを作るというハルさんのアイデアをパクリました。

ご飯食べたら歩くよ!

IMG_0585

アセビ?赤いですけど!

IMG_0586

I島さんGARMINの腕時計いつのまに買ったんすか

IMG_0591

名物(?)アセビのトンネルです。

IMG_0592

アセビのトンネルです?

IMG_0594

IMG_0595

IMG_0604

万三郎岳下分岐から先はどんどん下り。

IMG_0606

戻ってきました!お疲れさまでしたー!!(はしょりすぎ)

ヤマレコ山行記録:


機会があればまたよろしくおねがいしまーす!!


山歩き 大山

なんかまたさとうさぎ氏からお誘いを頂いて今回は大山です。
細かい経緯は忘れたw
メンバーはうさぎハルヨシヲの3人です。 

なお今回カメラ持って行くの忘れたので写真は全部iPhoneです。

秦野からバスでヤビツ峠まで行き、大山山頂を超えて大山ケーブルカーの下の駅まで行くルートです。

IMG_6094

ヤビツ!!!!

自転車で一回しか来たことないです!!!

IMG_6096

バス停横の登山口からスタート。

もう行ってから2か月も経っちゃったので(これを書いてるのは7月、行ったのは5月)よく覚えてないけど歩きやすかったんじゃないですかね!(適当)
あと今回からはうさぎ氏おすすめのGeographicaというAppを使ってますよ。
あらかじめルート(ウェイポイントの連続)を作っておくと定期的に次のウェイポイントまでの距離や予測時間を喋ってくれる機能があって結構便利。
トラックログの記録や地理院地図の事前キャッシュなどもできます。もうこれFieldAccess2要らないんじゃないかな←

IMG_6111

サクッと大山山頂を超えて不動尻分岐の手前あたり?
秦野あたりを一望…

IMG_6119

昼前に見晴台に到着してダラダラと飯を食らう。

IMG_6120

アルファ米に葉っぱと魚の缶詰をぶち込んで煮る!
結構地味においしいお!

椅子とか持ってきてたので全力でダラダラしてたら1時間半くらい経ってた。

IMG_6126

さきをめざしますよ!!
道はずっと歩きやすいです!!

IMG_6145

阿夫利神社下社にとうちゃく。
なんか水とか飲んだ気がします(適当)

IMG_6137

ルーメソ。

あとはケーブルカーに沿って降りたら下界なので、そっからバス乗れば駅ですね!

IMG_6147

特に理由もなく男坂の方へ進む我々3人。(理由なかったよね?)

そしたらなんか…
階段急じゃない!?

IMG_6151

石でできた傾斜が半端ない階段が延々続く。
そのうち足からくる振動で頭まで痛くなってくる。

次の階段はどこだ…?
あの先、崖に見えるけど…

IMG_6154

階段でした!!!(こんなのばっかり)

「なんなのこの急な階段!!」
「階段の傾斜はこのくらいにしろとか建築なんとか法とかで決まってんじゃないの?!」
「脱法階段だ!!!」

伝説の名称「脱法階段」が生まれた瞬間であった…。

IMG_6157

最後の脱法階段。

おつかれさまでした。
あとはバスで伊勢原駅まで行って禁断の下山ドリンク「コーラ」を飲んで解散いたしました。
いや天気にも恵まれたし昼はダラダラしたし楽しかったですね。しかし脱法階段はもういい。

また誘ってね!!!!!!

今回からヤマレコ使ってみます。


筑波山

3月19日筑波山よしをもくる!?

えっいく行く行きます

とかそんなテキトーなアレで決まった筑波山ハイキング。
しかし最近自転車にも乗ってないし運動とかほかにもなんもしてないしやばくね?と思いつつまあそんなハードな山じゃないみたいだし行けるっしょと油断MAXでGO。

家から秋葉まで行って、そこからつくばエクスプレスでつくば。さらにバスで山のふもとまで。
車なくてもいけるんですね!

IMG_0447

筑波山神社!!
ちょっと奥行くと登山道入り口。

IMG_0448

御幸ヶ原コースを登って男体山を目指しますよ。

IMG_0450

死にそうになるような道はないけどまぁ普通に運動不足のオッサンにはきびしい。
体力を温存しながらチビチビ進んだけどハルさんがビュンビュンすっ飛んで行ってすごいはやい。
それについていくうさぎアルパカの2名もすごい。おじさんついていけないよ。

IMG_0454

でかい岩。

男体山山頂手前くらいがもう疲労のピークだった…足がほんと動かんので気合で動かす感じ。
まぁ動かしてりゃ前には進むのでなんとか。

山頂でいろいろ見て回ってご飯食べたら割と元気になりました。
女体山から先は下りしかないし!

IMG_0466

女体山山頂!眺めサイコー!
なんだけど、このクソ狭い岩の上に人が20人くらいビッシリ立ってて割と地獄です。

IMG_0467m

御幸ヶ原コース→男体山→女体山→おたつ石コース
かえりの下りのほうがなんかハードでしたね?でも下りだからまだマシだね?

IMG_0468

北斗岩

IMG_0472

弁慶七戻り

などワケわからん巨岩の連続。

IMG_0473

途中から開けた緩い下り坂に。
あとはもう楽勝〜

IMG_0477

まさかの最後滑り台ゴール。

いや久々の登山、しかも普段と全然違うメンバーでいろいろ愉快でした。
企画立案お誘いくださったさとうさぎ大先生ありがとうございました。

ていうか帰りのバスがつつじが丘始発なのがまた素晴らしいよね…座れたしね…。
これコースが逆回りだったらいきなり岩登りさせられた上に帰りのバスは立ちっぱなしっていう地獄だったよね。

今回は体力の衰えを感じまくったのでもうすこしなんとかしないとね!!!(ゼルダをプレイし終わったら考えます)
このblogについて
このblogは、私のホームページ内の日記コンテンツ…でしたが、もう何年もこっちがメインです。
ホームページはこちら。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/
2ちゃん系掲示板に書き込むときのトリップは ◆GBrDo4K0i. を使用しています。
GoogleAds
最新コメント
ついったー
リンク
すなけ日記
なんて言ったらいいかよく分からないお友達、すなけさんのblog(ぉ
自転車メンテとかマニアドリンクとかトラベラーズノートとか。
hazimelog
湘南のガチムチおにぎり、はじめちゃんのblog。SCOTT FOIL Team Issueとか買っちゃってとどまる事を知らない。
不器用工房
自転車で通勤しているアニメ大好きなギタリスト、S木さんのHP。
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ヨシヲ

  • ライブドアブログ